※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほ★
子育て・グッズ

次男の発達に不安があり、発達相談を考えているが周囲が否定的。長男はADHDで、次男も感覚過敏。相談に行くべきか迷っている。

発達相談について。
次男について不安に思っていることが多々あり、区役所の5才児発達相談に行こうか迷っています。
ただ、旦那も保育園の先生もそういうところに行くのに否定的です。
というのも長男が発達支援センターでADHDの診断をされました。保育園でも学校に進学後もそんなに大きな支障はないものの家だと癇癪がすごい、自分に興味のない病院や買い物だと落ち着きがないです。慎重怖がり、軽く感覚過敏(聴覚嗅覚味覚食感など)もあります。
旦那は納得してるようなしてないような感じ、保育園の先生にはなんでそんなとこに行ったの?だから診断つくんだよとか言われました。

次男は風が怖くて外に出ると号泣、車や演奏、お店のトイレの流す音や手を乾かす音など大きな音だと耳塞いで怖がる、人混み苦手、トイトレも4才半すぎてようやく日中だけですがクリアできました。
保育園の先生に相談してもどうしようね~という感じです。

相談に行ってみようか迷っているのですが周りが否定的なのでどうしたらいいかわからなくなってしまいました。
皆さんならどうしますか?

コメント

ママリ

否定的な方がおかしいんです💦
保育園の先生達は、じゃあもし、小学校に入って不適応を起こしたら、園の先生が解決してくれるのでしょうかね。

お子さんのことを理解して、お子さん自身を認めることが、親の正しい行動だと思いますよ😌

  • ほ★

    ほ★


    先生達もだし、周りの友達とかも否定的なので私の考えが間違えてるのかと不安になりました💦
    相談してみようかと思います!
    ありがとうございました🥺

    • 10月1日
ママリ

え、、自分の子供ですし、1番近くで見ているお母さんが違和感を感じてるなら行った方が良いと思います!
相談するだけでも、まずこの悩んでいる気持ちとか不安に思っているという話を、第三者に聞いてもらえるって、それだけでも気持ちに余裕が出てくるし、1人で考えて悶々とするより安心しますよね。。

将来的に苦労したり困ったりするのは、子供本人です💦
なので、必要なら早めに支援を受けたいし、いろいろな選択肢を増やすために今のうちから行動しておいた方が子供のためにも良いんじゃないかな?と思います!💡
お話聞いた感じだと、何となく下の子も何か困り事があるのかな?と感じました!

うちも上の子が発達グレーで、相談に行ってますが、旦那や義家族はそんな事ないってずっと言ってるし、幼稚園でも問題ないと言われています💦
ただ、家庭内での困りごと(幼稚園ではないけど家だと癇癪とかこだわりがすごい)があるので、私が気持ちに余裕を持つために、相談に行っています!
診断はついてませんが、市の相談員の先生(心理士)には、何かしら発達の凸凹はあるとは言われています…!!
家で面倒見てるのは自分ですし、私が1番子供のことを理解してるつもりなので、周りに何と言われようと関係ないと思って、相談に行きましたよ✨

  • ほ★

    ほ★


    ありがとうございます!😭
    そうですね!自分が1番子供のことわかってるつもりなので相談に行ってみようかと思います!😊

    • 10月1日