※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が便秘で、排便が小さくて困っています。小児科で浣腸をしてもらうべきでしょうか?

娘が便秘のため、酸化マグネシウムを2回/日で飲ませています。一日に3回程排便がありますがら親指大、もしくは小指大の大きさで、挟めば潰れる程度のものしか出ません。綿棒浣腸しようにも、力もついてきているので動き回り上手く出来ない……こんな理由で小児科で浣腸とかしてもらいに行ってもいいんですかね?家で頑張ってやってください。とかなりますかね?

コメント

歳の差兄弟ママ

浣腸しに行ってもいいと思います😊

ですが、それは根本解決にはならないので、根本解決出来るようもしていった方がいいのかな?と思います✨

うちの子も便秘で一時期出血したりして可哀想でしたが、プルーンあげるようにしてからは毎日出るようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    その場しのぎになりますよね……プルーンまだ食べさせてなかったので、買ってみようと思います!ありがとうございました☺️

    • 10月1日
  • 歳の差兄弟ママ

    歳の差兄弟ママ

    もちろん、出ないのが1番心配なので、いい方法見つかるまではじゃんじゃん浣腸してもらいに行きましょう✨✨

    プルーンは、私は薬局の健康食品売り場のやつの種無し買ってます🙌
    種ありは面倒なので是非種無しで😊

    茹でて柔らかくしてから、包丁で叩いてペーストにして、硬そうであればゆで汁で少し伸ばし、ヨーグルトとあげてます✨

    便秘解消されますよーに🙏

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうします😆出てくれる方が安心なので、小児科に連れてってみようと思います🚗

    薬局も見に行って見ます!種ありは私も面倒なので、種なしがいいですね❤️
    調理法もありがとうございます♪

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

我が家も娘が便秘で中々出ません。
生後からずっとなので小児科の先生から「毎日浣腸してください〜」とグリセリンもらってお家でやってます!(少額ですが注射器とチューブは自腹です涙)
小児科に行くのはいいと思います!
便秘なので浣腸してほしいです。と伝えたら話し聞いてくれると思いますし、浣腸してくれたり先生や看護師さん立ち会いの下浣腸させてもらえるかもしれませんよ。
(病院の方針で浣腸してもらえるか覚えてくださいかは、変わると思います😊)
こちらはセルフなので最近すぐ寝返りするので仰向けでおもちゃ掴ませて娘の足でお腹を押し付けながらやってますよ〜。
おむつ履かせる時が寝返りとの格闘です(汗)
毎日心配が尽きないですから頼れる所はどんどん頼っていきましょう〜✌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科でお願いしてみようと思います!なかなか動く子どもを制するのは難しいですがよね…おもちゃ持たせても寝返りしたり、足にも力入って仰向け維持できず…
    試行錯誤しながら、やってみます!
    ありがとうございました♪

    • 10月1日