※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Milk
子育て・グッズ

保育園に通い始めたら、1歳3ヶ月の子どもがお昼寝で困っています。抱っこでは寝るけど、置くと泣いてしまいます。同じ経験の方いますか?

【保育園入園後の背中スイッチ再発動について】

保育園に行きはじめたら、背中スイッチ再発動していて困っています。。。
1歳3ヶ月ですが、
保育園入園後から背中スイッチ再発動しました😭😭
普段はお昼寝はゴロゴロしてたら勝手に寝て、1時間〜2時間寝続けていましたが、それが出来なくなりました😓
抱っこでは寝るけど、置いたらギャン泣き。
親も寝っ転がり私のお腹に頭を乗せて寝たと思って抜けようとしたらギャン泣き、、、
同じような経験ある方いらっしゃいませんか😭😭

コメント

🔰

1歳になり入園したての頃抱っこで昼寝をさせてましたが
園では2.3ヶ月たった頃から
セルフねんねが出来るようになったタイミングで家でも抱っこでのねんねを嫌がるようになりました
だからといってスッとセルフねんねができたわけではないですが…
自分の変わるタイミングで泣いてるようにも思えるので
時々触れてないと寝れないなんてときもあるので合わせれるときは合わせちゃってます