![かいちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で症状が気になり、婦人科へ行きたい。内診やレントゲンは妊娠中でも大丈夫でしょうか?診察前に伝えるべきでしょうか?
現在、妊活中で排卵日は過ぎ、生理予定日が来るのを待っている状態です。
この期間に、妊娠とは恐らく関係のない事で少し気になる症状があり、婦人科へ行きたいと思っているのですが、内診してもらっても大丈夫なのでしょうか?
診察前に伝えるべきでしょうか?
婦人科で問題はなく他院で、例えばレントゲンなど受けてもまだ妊娠確定ではないので、撮影しても大丈夫なのでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
- かいちゃんママ(4歳7ヶ月)
コメント
![しほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しほ
内診だけなら大丈夫ですよ😊
気になるなら、妊活中で排卵日後だと伝えておけば対応してくれます!
気付かない時期なら大丈夫とも言いますが、私は不妊治療中で、移植後はレントゲンとか避けたいので全て伝えてます。
かいちゃんママ
詳しくありがとうございます!!
伝えればこちらも気が楽ですし、対応してくれるとなると安心です!
気が晴れました、ありがとうございますm(_ _)m