※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
子育て・グッズ

4歳娘のアレルギーの咳について、モンテルカストとオロパタジンを服用中です。吸入は一旦中止し、様子を見ています。

アレルギーの咳が出る場合。
どのように治療されてますか?
薬は何をもらっていますか?

4歳娘の咳が続きます。
発熱、鼻水はなく、咳は朝晩は多いですが、日中は殆どしません。
8月は発作的な咳が続いたので、喘息予防薬やアレルギーの薬を飲み、吸入もしていました。
昨日病院でアレルギーの咳かなと言われ、吸入が辛そうで相談したら、吸入は一旦やめて様子見てもいいと言われました。
今はモンテルカストとオロパタジンを飲んでいます。

コメント

pinoko

下の子はレボセチリジンとキプレス細粒、ホクナリンテープ
上の子はレボセチリジン、モンテルカスト錠、点鼻薬、ホクナリンテープ
上の子はほぼ年中花粉症なので、ずっと飲んでます😅
テープは咳ひどい時ですかね。
咳で嘔吐するので飲み薬ではなくテープ出されます💦

  • そら

    そら

    回答ありがとうございます。

    うちも咳嘔吐あります💦
    ツロブテロールテープも頂いているので、同じような処方内容で安心しました。

    薬飲んでても咳は出ますか?
    ピタッととまるのかと思っていたのですが、発作的ではないものの咳は毎日出続けているので、こういうものなのかなと?
    寒くなった朝から急に朝の咳が続くようになったので、いつまで出るのか気になってます😭

    • 10月1日
  • pinoko

    pinoko

    飲んでても出ます😅
    まー頻度は少なくなるかな?くらいです😓

    • 10月1日