※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

愛知県の方。とだかわこどもランド、刈谷交通児童遊園、半田運動公園(ピ…

愛知県の方。
とだかわこどもランド、刈谷交通児童遊園、半田運動公園(ピヨログパーク)だとどこが特に幼児二人におすすめですか?

4歳と1歳後半の子を連れて、夫と4人で行きます。


どこもおすすめなことは分かっているのですが、この中からどこに行こうか悩んでいます。
この二つなら行ったことあるけど、こっちのが良いとかでも良いので教えてください。

コメント

あーちゃん

旦那さんいるなら
刈谷市交通児童遊園いいですよ😃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    他のところも行ったことありますか?☺️
    おすすめしてくれる方いるので、どれも幼児に良いことは分かっているのですが、どれにするか悩んでいまして💦

    • 10時間前
hm

半田運動公園以外は行った事ありますが私も交通公園おすすめします!
とだかわこどもランドは割と年齢大きめの子も遊具で遊んでいたイメージなので🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とても参考になる意見です☺️
    ありがとうございます!!

    • 10時間前
ぴぴ

刈谷交通児童遊園は私が子供のときに何回か親に連れて行ってもらってて楽しかった記憶があったので、私も子どもを2回連れて行ったことがありますがとても楽しそうで一日中遊べました(^^)お弁当を持っていけば人工芝で屋根があるところでお弁当食べれます!現地でもポテトとか色々売ってます🤍レジャーシートを敷いたりワンタッチテント使用してる人もいます✨乗り物もひとつ50円なのでもうほぼ乗り放題ですよね😅🫧
4歳の子はもちろん、1歳の子でも乗れる乗り物ばかりです!ビックリしたのはゴーカートは0歳から可能って書いてあってビックリしました!おそらく腰がしっかりしてる子だと思いますが😅ジェットコースターは5歳からなので乗れないですが、、
とってもオススメです🥰✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1歳の子でも乗れる乗り物ばかりなのですね!ありがとうございます☺️

    • 10時間前
な

とだがわと刈谷交通児童遊園いったことあります!
2歳児ですがとだがわは少しアスレチックが大きいこ向けな感じで、刈谷交通児童遊園のほうがめちゃくちゃ楽しめました🫶🏻
乗り物も50円で気に入ったものは何回も乗ってました✌🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    二つ行ったことある方の意見とても参考になります!とだがわは少し大きい子向けなんですね☺️
    刈谷児童遊園の方がめちゃくちゃ楽しめるんですね!貴重な情報教えていただけて感謝です🥰

    • 10時間前
はじめてのママリ

刈谷交通公園は、駐車場が争奪戦!だけど遊園地も安くてコンパクトに遊べるし子どもたちにちょうどいいです!我が家からは結構遠いのですが、わざわざでも行って良かったと思いました🙌
朝イチでお昼ご飯持参で行くのがオススメです♪

とだがわこどもランドは駐車場の心配は無く、遊具も多いので遊びやすいと思います!お砂場が充実している気がします。
敷地が広いので駐車場から遊具までの動線が長いのと、小学生くらいの子が複合遊具で鬼ごっこしていたりしてちょっと危ないかも?でも広々として一日遊べます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます☺️駐車場争奪戦なんですね💦
    明日からのGW後半で行ったら、人多すぎて乗り物かなり並びますかね?💦
    お昼持参で行って朝から何時くらいまでいつも滞在しますか?☺️

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    写真を見返してみたら我が家はちょうど3年前のGWど真ん中に行っていました。一度行ったのみの情報で申し訳ないのですが💦
    子どもたちはその時6歳3歳、駐車場が満車→第二や周辺をウロウロしてタイムロスし、子どもたち待ちきれずグズグズ→11時頃やっと入園→(記憶では)園内は軽食のみだったため、お腹が空いた頃一旦車で移動して園外で昼食→戻って再入園(午後2時頃だったため駐車場は少し空いていた)→まだ居たいけど遠方のため16時頃まで。
    という流れでした。乗り物は待てないほど混んではおらず、ほとんどスムーズでした!

    何だか書いていたら3年前の我が家散々なスケジュールですね…笑
    でもそれでも楽しかったので大丈夫だと思います!🤣

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちょうどGWの情報貴重です!ありがとうございます😊
    3時間くらい所要時間あれば足りる感じですかね?
    9時に着いて12時くらいまでいるか、もう少し遅く行くならお昼ごはんを持参した行くといい感じですかね?☺️

    • 1時間前