※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コアラ
産婦人科・小児科

アデノウイルス感染で熱が出ています。休日でカロナールしか処方されない場合、産婦人科に電話した方がいいでしょうか。

妊娠初期、今現在子供のアデノウイルスがうつったのか38度後半の熱が出ています🥵

アデノウイルスなのでカロナールしか処方されないのはわかっているのですが、休日なので休日診療よりも1度産婦人科に電話して聞くのがいいのでしょうか😓

コメント

はじめてのママリ🔰

カロナールがあるのであればカロナール飲みます!

  • コアラ

    コアラ

    コメントありがとうございます。
    市販の、ということでしょうか?🥲
    市販であれば主人に頼めば買いに行ってもらえます😓

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は産婦人科で処方してもらったカロナールのんでました!
    市販のでも構わないと思いますがmgも色々ありますし心配なら産婦人科電話して薬だけ処方してもらえるようにしてもらったがいいかもですね😥😥

    • 10月1日
  • コアラ

    コアラ

    結局、昨日コロナインフルアデノと3種類検査してコロナでした😂
    総合病院なのでとりあえず受付に電話して、内科医に診てもらいました🙇‍♀️

    • 10月2日