※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供の療育に通わせているパート勤務の女性が、働き方に悩んでいます。手取りが少なく、扶養内にするか悩んでいます。送迎は片道のみで、他の方の働き方を知りたいそうです。

子供の療育に通わせていますが、働き方で悩んでいます。

今パートなのですが、フルタイムに近くて働き損で
手取りが割に合わず、扶養内にしようかと思っています。
送迎は、行きのみで帰りは、親が療育にお迎えになり、利用していません。
皆さんの働き方教えてくれませんか。

コメント

たけこ

フルタイムに近いのに働き損(130〜150万くらい?)ということは、時給が安いということですよね?
それだったらもう少し時給の良いところに転職するか、扶養内におさえるくらいの方が楽だと思います🤔

私も扶養外れてて働き損(年収150万)ですが、週4の10〜16時なので、
子どもの成長と共に勤務時間や日数を増やしていこうと思ってて、
働き損なのは今だけと割り切ってます。
とはいえ、私は個人的に社会保険に加入することは全然損だとは考えていないのですけどね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。時給いいんですね!
    資格職とかですか?
    私は何も対して資格もスキルも持っておらず😵

    • 10月1日