![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月男児、発熱39度、水分摂取難。解熱剤飲ませても熱下がらず、水分補給も拒否。脱水心配。様子見で大丈夫でしょうか?
【10ヶ月男児の発熱と水分摂取の問題について】
生後10ヶ月になったばかりの男の子です。
今朝から39度の発熱あり病院受診して解熱剤もらって帰りました。
帰宅して解熱剤飲ませましたが熱は下がらずだんだんとぐったりしてきて、今は寝ています😰
夕方まではいつもよりは少ないですが水分、ご飯も食べていました。下痢もあるので、水分補給させたいのですが夜になってからお水、リンゴジュース拒否、ミルクは30ほど飲んで拒否。脱水が心配です😢
おしっこは全く出てないわけではありませんが、少ないです。
様子見でも大丈夫でしょうか?😰
今日はトータルでミルク370mlほどです。
離乳食は毎食、いつもの半分くらい食べました。
ミルク、離乳食以外では水分補給出来ていません。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント
![ぱんたす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんたす
脱水とぐったりしてるのが心配ですね🥺
夜に飲み食い出来てないなら低血糖とかも心配なので、救急に行かれた方がいいような気もします💦
![sato](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sato
お子さん心配ですね。ママ夜通しお疲れ様です😢
1番は最寄りの消防署に電話して、相談するのがいいかと思います!!症状伝えて、朝まで様子を見るべきか、救急にかかるべきか、救急であればやっている病院はどこか、確認すると教えてくれると思いますよ⭐️
大事に至りませんように。
はじめてのママリ🔰
やっぱり救急行ったほうがいいですかね😰
さっきも水分補給しようとすると大泣きされてしまい全く飲んでくれず寝てしまいました😭
旦那は欲しくないのに飲ませる必要はない、そのまま朝まで寝かせてあげたらいいと言っており、病院行ったほうがいいか検索しまくっている自分との温度差感じてます😔
ぱんたす
まだ0歳なので早めに動かれる方がいいかと💦
あと脱水かどうかを判断するのに指の第2関節の皮を軽くつまんで引っ張って見てください、それで3秒以内に元に戻れば大丈夫です。
3秒でも戻らなければ脱水になってます。
脱水の判断目安として分かりやすいかと!
寝てる感じがスヤスヤなら様子みてもいいかもですが、ぐったりして寝てる、顔色が悪いとかなら受診された方がいいかな、と思います🥺
熱は下がってきてますか?
そこも確認して、下の方おっしゃるように電話相談してみるのもいいかと!