※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園の願書、家庭環境?とか書いたりするんですね。うちは保護者の名前…

幼稚園の願書、家庭環境?とか書いたりするんですね。

うちは保護者の名前と住所、バス利用の方はバス乗り場を書くだけなのですが、家庭環境だったり書く方の方が多いんでしょうか?

みんな書くんだ....ってなったんですが、園それぞれだから気にしなくて大丈夫ですか?😣

コメント

mm

うちは、たくさん書くところあります😭教育方針だったり園に求めることだったりとにかくめっちゃかかされます😂

園次第だと思います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    書くこと多い方はほんと多いな...とママリ見て思いました💦
    書くこと多いと大変ですよね😭

    園次第なんですね!書くこと無さすぎて心配になってきてたので良かったです😂

    • 9月30日
pipipipipi

願書は子の名前、生年月日などと住所、電話番号、第何子か、保護者名くらいでしたが、支給認定申請書が預かり保育の有無、アレルギーの有無、障害者手帳の有無でした。
入園が決まってからそれはもう色々書かされました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    願書で書くこと少ない分、入園が決まってからたくさん書かされる可能性ありますよね...😱

    • 9月30日