※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ka
子育て・グッズ

生後6か月の男の子のおしりかぶれが治らず、カビの薬を使っても悪化しています。同様の経験がある方、アドバイスをお願いします。

【生後6か月の男の子のおしりかぶれについて】

生後6か月の男の子のおしりかぶれが治りません。
最初に受診した時はカビの可能性もあるのでカビと通常のおしりがぶれ両方に対応した薬を出されました。
数日してニキビみたいな白い膿?のあるぶつぶつが出てきてまた受診した所カビのみの薬に変更になりました。(検査したらやはりカビでした)
それを塗り始めても一向に良くならないしむしろぶつぶつが増えてしまっています…

先生に言われた通りうんちをしたらお湯で流してから拭き取って乾燥させてから保護のクリームを塗っています。
それでも3週間以上良くならず😭

カビだとこんなに治らないものなのでしょうか?
同じような経験がある方アドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

まるっちょ

息子の時にカンジタ(カビ)になり、薬を塗ってました!
けど、ステロイドが入ってるのもあり、3-4日で治りましたよ

3週間良くならないって相当だと思うので、セカンドオピニオンした方がいいと思います😭

  • ka

    ka

    薬を変えてから1週間ほどですが良くならないです…
    セカンドオピニオンしてみます😥

    • 9月30日
  • まるっちょ

    まるっちょ


    小児皮膚科の入っている皮膚科に行くのがオススメです✨
    ステロイドの強さや対処法など詳しく説明・指導してくれます
    小児科でもいいですが、やはり皮膚の検査とかは皮膚科が1番だと思うので、小児皮膚科があればそちらに診てもらうといいかもしれないですね💦

    • 9月30日
  • ka

    ka

    一応小児皮膚科もあるところなんです💧
    なので薬が合ってないのか私の塗り方も悪いのかなぁとか色々考えてしまいます💦
    一度別の皮膚科に行ってみます。

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

カビだとしてもカビの薬を数日塗れば治るかと思います😭
3週間良くならないのはきになります。。
保護クリームの後にワセリンは塗ったりしてますか?
皮膚科を受診されてますか?

  • ka

    ka

    薬をカビのみのものに変えてからは1週間ほどですがそれでも治らないのは気になりますよね💦
    皮膚科を受診しています。
    保護クリームにワセリンも入っているのでそれのみ塗っています。

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保護クリームにワセリンも入ってるんですね💦
    皮膚科を変えてみるのがいいかもしれません!
    私は小児皮膚科、新生児皮膚科も入っている皮膚科を毎月通ってますがやっぱり専門なのでとても治りが早いですし詳しく見てくれます😌

    • 9月30日
  • ka

    ka

    一応小児皮膚科もある所ですが治らないので変えてみようと思います。
    ありがとうございます😊

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    あとはもうオムツが合ってない可能性もあるかもしれないです💦
    オムツが合わないと何度も肌荒れ繰り返すし治らないので😭
    上の子がそうでした💦

    そうしてみてください☺️

    • 9月30日