※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期で烏龍茶を300cc飲んだが、500ml以内なら大丈夫か心配。

妊娠後期です。今日中華レストランにランチに行ったのですが、その時水分がお茶しかなくて多分烏龍茶であろうお茶を湯呑み3杯ほど飲んでしまいました💦 ずっと麦茶以外避けてたのに、喉がかわいていて無意識に飲んでしまいました😭
摂取量は300ccほどだったと思います…. ネットでは500ml以内なら大丈夫と書いてあったのですが…
心配しすぎですかね??😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

一回だけなら大丈夫だと思います🙆‍♀️

私も妊娠中忘れてペットボトル一本600ml飲んでしまいましたが産婦人科で先生に聞くといつも飲んでる訳じゃなければそんなに気にしなくていいとのことでした😊
生まれてきた子も何も異常なく元気です👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーー良かったです😭 ほんと出されるがままにのんでしまって… 3杯飲んだところで気づいて飲むのやめました😅 

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元気な赤ちゃん産んでください😊💕

    • 9月30日
deleted user

でかグラス3杯ならアレですが、小さいお湯呑みですよね?
気にしないです😂

私も毎日コーヒー飲んでますよ☕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さい湯呑みです😭 一杯100ccぐらいだったと思います💦 そうなんですね!許容範囲内みたいで良かったです😭💦

    • 9月30日
ゆりりり𓎤𓅯

ぜんぜん大丈夫だとおもいます!
わたしも普段カフェインなどは
避けてますが、そういうときの
ためだと思って避けてます!!
いつも飲んでるわけじゃないし
ぜったい駄目なわけじゃないし
たまに飲むと美味しいですし♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭 ランチの前に行ったコンビニではちゃんと意識して麦茶買ったのに、レストラン着いたら喉からっからで出されるがままに飲んでしまいました😭 食べて落ち着いてからあ、、ってなって飲むのやめましたが😂 久しぶりの烏龍茶美味しかったです🤣💦 

    • 9月30日
ママリ

私2人目36wまで毎日2Lの烏龍茶を仕事中の5時間で飲みきるって生活を数ヶ月送ってましたが母子ともに健康です😂
烏龍茶あかんって知ったの産休入ってからでした笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇー仕事中に2Lの烏龍茶はすごいですね🤣 母子共に健康で良かったです!私もあまり気に病まずいこうと思います😭 お茶ってカフェインのイメージ無いから難しいですよね😓 私も出された時お腹も空いてたからか意識してませんでした😅

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    事務の仕事でお茶は飲み放題だったのでずっと飲んでました!そしたらこれも後から知ったんですがどうやら永遠喉渇くのは烏龍茶は喉渇く要素もあったようで悪循環でした笑

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お茶飲み放題だと飲んでしまいそうですね🤣 そうなんですか😵 じゃあ私も一杯飲んでも喉かわいてたのは烏龍茶のせいだったのかもしれませんね🤣笑 

    • 9月30日
ママリ

烏龍茶ってカフェイン入ってるんでしたっけ!?
食事のときに飲むくらいなら全然問題ないと思いますよ!
実際はコーヒーでも少しなら大丈夫と言われるくらいですから。
お茶は優しそうなイメージだからカフェインのこと忘れますよね💦緑茶とか😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入ってるみたいです😭 初期の頃調べてずっと避けてたのに喉渇いてたしお腹空いてたから普通に飲んでしまいました😅 そうなんです😭 特に出先でちょっと気抜いたら、あ、、ってこと結構あります😅 

    • 9月30日