※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

34週の妊婦で子宮頸管が短いことに不安。安静指示はないが、動くとお腹が張り、トイレや家事で張りが気になる。検診前に安静にしているべきか、早めに受診すべきか悩んでいる。

【34週の妊婦の子宮頸管の短さについての懸念について】

33週妊婦、もう少しで34週になります!
先週の妊婦健診で子宮頸管27.5mmほどで少し短いかな〜20mm切ったら入院!と言われていました。
特に安静指示などはなく、出血があったり激しい痛み、頻繁にお腹が張るようなら連絡くださいと言われました。

寝たり座って休んでいると1時間1〜多くて3回くらいの張りがありますが、痛み等はなくすぐに治ります。

ですが歩き出したりトイレに行ったりするとすぐに張ります😭
どうしても家事をするのに動いたりすることがあるのですが
その時の張りはこの週数であれば仕方ないのでしょうか🥲

来週また検診がありその時にもう一度頸管の長さを診てもらうことになっているのでその日まで何もない時は安静にして様子を見たほうがいいのか、早めに受診した方がいいのかどちらがよいのでしょうか...

症状的には、動くとお腹張る、出血はなし、痛みもなし、何もしてなければ頻繁な張りではない

です!

コメント

ラティ

特に指示がないのなら、次の検診でいいと思いますが。
それまでは出来るだけ安静のがいいと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安静とか何もしないで!とかも言われていないのですが家事とかは休みながらやってても大丈夫ですかね...😭
    あとはなるべく寝っ転がってるようにしています🥲

    • 9月30日
  • ラティ

    ラティ

    休み休みなら、と思いますが
    入院避けたいならもう旦那に任せますかね😭
    張りどめのとかもないですか?

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    張り止めも特に出されてなくて😂
    ご飯だけは適当にささっと作ってあとの掃除はサボることにします🥲(笑)

    • 9月30日
  • ラティ

    ラティ

    そうなんですね💦
    それがいいです🥺

    • 9月30日
mama

私も前回の健診で同じ感じでした💦
とりあえず次の健診までは安静にできる時は安静にしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか😂💦
    お腹もよく張りますか?🥲

    • 9月30日
  • mama

    mama

    張る時は張りますね😅
    ただ横になれば大体は落ち着きます!

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じですね😂
    私も横になったり何もしなければ張らずに張ってもすぐに治ります💦
    痛みとか出血なければとりあえず次まで様子見で大丈夫ですよね🥲

    • 9月30日
  • mama

    mama


    先生にも出血と痛み酷くなったら
    連絡してって言われたので
    とりあえず出血と痛みなければ
    様子見でいいかなって私は思ってます☺️

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!私も様子見てみます!
    お互い短くなってないといいですね🥲🙏笑

    • 9月30日
  • mama

    mama


    ほんとですね🤣
    私は帝王切開なので
    次の健診で短くなりすぎたら
    入院早めると言われたのでなるべく
    短くならないでって毎日思ってます😂

    • 9月30日