
コメント

チックタック
低体重などで生まれていれば普通かもしれませんが
3キロ程で生まれていたらそんなに増えてない印象ですね
うちの息子は大きく生まれたけど
生まれてから1歳までに+5キロの増えで身長も小さく育ってます
病院でも特に何も言われませんでした
血液検査とレントゲンを取りました
少食かによってもまた小さく育つ可能性はありますが
息子は生後7ヶ月でミルク1回600CCも飲む子だったので
増えなさでいえばおかしいという具合ですが
何も問題がなかったです
今も謎のまま小さく育ってます
わたしは内蔵の病気を疑ってましたが
問題なしでした
多分体質です。
栄養の吸収がそこまでされないのだと思います
ギャル曽根たちのような食べまくるけど太らない体質の内蔵なのかもしれません
身長の方の伸びは大丈夫ですか?
れー
コメントありがとうございます。
娘は体重2418g、身長は44.4㎝と小さめベビーでした
1ヶ月検診では3200g、3.4ヶ月検診では4900gしかありませんでした。
確かに娘は少食かもしれません。そしてミルクではなく完母なので母乳を飲んでいます。
私がこう言う体質なので、もしかしたら娘は遺伝したのかもしれませんね…
身長は後期検診(11ヶ月)の時に68㎝でした!
身長は成長曲線に入っています。