※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーゆー
お仕事

【フルタイムは無理でも、平日週3で働く方法について悩んでいます】今の…

【フルタイムは無理でも、平日週3で働く方法について悩んでいます】

今の職場(飲食店)で働き始めて半年が過ぎました。
時給は¥1,300(横浜住みです)で人間関係も環境もいいので辞める予定は今のところありません。

しかし旦那からそろそろ扶養を超えるくらい働いて欲しいと言われたのですが、自分のキャパを考えるといきなりのフルタイムや勤務日数を増やすのは非現実的過ぎてどうしたらいいのか悩んでいます。

というのも上の子が来年から小学生になります。
環境がガラリと変わる、
幼稚園より親の出番が多い
(朝の旗振り当番、帰り通学路途中からお迎えに行くらしい、PTAに保護者会etc)
頭1ヶ月は給食無しの午前授業、
娘のメンタルがどうなるか
だから無闇に勤務日数and時間を増やすのは博打な気がして....

我が家は旦那がリモワなので基本家にいますがそれでも仕事をしているので毎日午前中にお迎えに行くのは厳しいと思うし、幼稚園からのお友達も同じ小学校ですがこっちは自営なので学童利用はあまり考えてないみたいなので見知らぬ環境にひとり投入するのは....と二の足を踏んでしまいます。

勿論上記全て言い訳と取られてしまうかもしれません。
今私が考えている最前の打開策は平日週3で今の職場、土曜だけ別職場というダブルワークです。

私みたいな働き方をしている方、もしくは小学校になって働き方を変えたいう、諸先輩方のアドバイスを頂きたいです。

長くなってしまい申し訳ないです。

コメント