
自分の夢と給料の選択に悩んでいます。現在の医療系専門職は給料が低いが、別の業界の仕事は給料が良く、家からも近い。将来のためにどちらを選ぶべきか悩んでいます。
自分の夢を取るか、お金を取るか。笑
悩んでいます〜!
①現在、医療系専門職で勤務しています。
夢というか、自分のやりたい事は医療系専門職でそのまま勤務したいなーというのはありますが、給料が安すぎます🤣
②同じ専門職で全く違う業界から声がかかりまして…
フルタイムにはなるものの、給料が倍近くまで跳ね上がります😳
そして、家から勤務先が近い〜!そして子供への理解もある。
正直、②傾きつつあるけど、①にいずれ戻りたい気持ちがあるので、離れると知識を思い出すのに時間かかりすぎるのが不安でしかありません😭ですが、子供がいる以上、どうせならお給料貰える方がいいのかなと。
みなさんならどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
②が同じ資格を活かせる専門職ならチャレンジしてみるかもしれないです!
向いてないと思ったらまた転職すればいいかなーと思います!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
同じ資格の専門職です👏
向いてないと思ったら転職できたらいいですよね〜!
子供達小さいので、それが出来るのかも心配で。
今みたいな医療系は少数精鋭で勤務する所が多くて😂
ママリ
うちも1歳、5歳の子供がいて、夫婦で医療系専門職です。
大きな病院でも10数人で、クリニックとかになると片手数ほどしか雇われていないような職種です💦
でも探せば専門職とだけあって、転職先は探せばある、と感じました!
もしその新しい業界が絶対嫌!とかでなければ給料倍は気になります、、!
はじめてのママリ🔰
わぁー同じ様な境遇の方のご意見有り難いです😭
私も同じ様な感じです。笑
今、新卒3人入ったのですが、まぁ中々厳しく毎日各病棟に平謝りしてます😭
今の所で科長やって欲しいと言われてますが、子供小さいし無理ですと断ったのもあってそろそろ潮時かなと思ってました。笑
今の上司みたいな人も来春で辞めると言い始めて😂
彼女がいなくなったら時短の私はフルタイムの様な仕事をさせられるんだろーなと。
新しい業界は絶対嫌ではなくて、むしろ死にゆく人より未来ある人に関われた方が楽しいなって思ってる次第です。
何よりも子供に理解あるのは心強いのかなとも思っています😭