
新人が無理な質問や礼儀がない態度を取り、疲れています。どう対応すべきでしょうか?
私は接客業の仕事をしています。
先月、新人が入ってきて、
私より年上です。
わからないことがあれば、質問してきますが、
私が接客中、トイレ入ってる、休憩時間まで質問しにきて、
ところ構わずなので疲れてきました。
また、助けたのにも関わらず、
すみませんやらお礼もないし、いらっとします。
皆さんならこういう人になんていいますか?
ほっときますか?
- ぽん
コメント

ママリ
接客中とトイレ中は待ってくださいって言いますね笑
休憩中は私は気にならないです!

退会ユーザー
休憩中だったらオフモードで返します😂適当になっちゃいます
-
ぽん
私自身、怒ってしまいそうで😅
せめて、一言
すみませんって言ってくれたら捉え方違いますけどね- 9月29日

いーちゃんママ
今産休中ですが私も接客業していて10歳年上の方を教えたことあります
接客中に質問してきた時ありますが私はその時答えました。
ですが1日終わってまたおんなじ質問してきたので
え、それ言いましたよね😅?と...
どーせ接客中は接客に集中しちゃって多分覚えてないので
質問あるなら休憩時間か仕事終わりに聞いてきてくださいって言いました!
その方はすみませんやらお礼がない人でした
私だけでなく他の人に
いや、それは謝るとこやろって思ったのでその時に
今のはこうこうこうで...すみませんって言うべきじゃないですか?って言いました🤣
それから言うようにはなったのですが説明難しいのですが
なんか謝っても気持ちがこもってない謝り方に毎度イラってしてました笑
-
ぽん
同じ質問はないんですけどね。
謝りたくないって感じでもなさそうですが。
謝罪に気持ちこもってないと腹立ちますよね- 9月29日

はじめてのママリ🔰
トイレはさすがに…待ってて下さい🙇♀️休憩中なら「急ぎですか??あと〇〇分で休憩上がるので、その時に教えます」って伝えます。もし一緒に休憩しているなら、実際見てもらった方が分かりやすいから後で…っと逃げたり。
-
ぽん
なんか、私、教えるの嫌いなのかもしれません。
それでいて、
お礼がないと、
もう教えるの嫌だとめっちゃ思ってしまいます- 9月29日

はじめてのママリ🔰
話しかけるときは休憩中すみません、終わったらありがとうございました
くらい言うのが常識だとハッキリ言えそうなら言って、無理だったら上の立場の方から伝えてもらいますね、そういう方とは一緒に働きたくないです😇
急ぎの内容なら接客中や休憩中に質問に来るのは別に気にならないですが、流石にトイレのときに質問されたことはないし勘弁して欲しいですね、、、、
他に質問に答えられる人いない感じなんですか?:(;゙゚'ω゚'):
-
ぽん
そこは、ツーオペなので
私とその人しかいないのです- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
そんな人とツーオペとかストレスですね、しかも年上だと言い難いし😰お疲れさまです、、、😭
- 9月29日

はじめてのママリ🔰
私も接客業で新人教育にずっと携わってますが、トイレ中はありえないですね😅
休憩中は適当に返事して
接客中はちょっと待ってといいます!
直接本人に言いにくいなら
上の人に相談して解決してもらいます☺️
ぽん
優しいですね😊
私が心狭いんですかね