
シフト制の仕事で主婦が多く、休みを理解してもらえる環境ですが、会社の方針や業務に不満があり辞めたいと考えています。辞めるべきか悩んでいます。
土日祝関係なくシフト制の仕事
希望休は1ヶ月に3日出せる
8時半から17時半
家から車で5分
保育園までも5分
主婦たちが多くて休んだりする事も理解してくれる
こんな職場辞めるのは勿体無いでしょうか?
辞めたいなと思う理由は
会社のやり方がん?って思うところがある
いいように使われる
ほぼみんなが会社に対しての不満を愚痴っている
高齢者と関わる仕事で高齢者やその家族の対応に疲れる
送迎業務や書類作業が多い
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
介護職ですか🥺?
私は介護職してるのですが、はじめてのママリさんと同じような条件の職場を3月末で退職しました。
働く時間がフルタイム(1日8時間)の職場だったので、子供のためにも勤務時間が短い働き方がしたかったのと、職場の考え方が合わなかったからです。
4月からも介護職で転職したので、仕事内容は変わらないですが、会社の考えが利用者も大事だけど働く職員を大事にしてくれる会社なので、同じ介護職でも会社によってこんなに違うんだなと感じてます🥹
もし介護職だとしたら、いくらでも仕事あるし シフト制の仕事で希望休3日、休むことに理解のある職場もたくさんあると思うので、今の職場で我慢しなくても良いのじゃないかと思います☺️
はじめてのママリ🔰
介護職です!デイサービスで機能訓練指導員しています!
私はフルタイムで仕事復帰しないと保育園入れなくてフルタイムで仕事復帰しましたが仕事と子育ての両立しんどすぎます😂
うちの会社はカフェみたいなデイにしたいらしく利用者さんではなくお客さんと呼びなさいって所でそれを入社時社長から言われてあれ?なんか違うぞと思っていました(笑)後途中から日曜営業が始まりました😂
確かにいくらでも仕事ありますよね!全く違う仕事もやりたいなとか思っているので色々探してみます!ありがとうございます😊