
主人の忙しさで夫婦の会話がなくなり、疲労やイライラが増えています。お互いのストレスがケンカにつながることがあるでしょうか。
最近ずっと、主人の仕事が忙しく、一緒にご飯を食べる事が無くなりました。
昨日は、夜中の1時帰ってきて、朝5時半に家を出発しました。
土日も仕事があります。。
一体、主人はいつ身体を休めるんだろう…
しかも、残業代や休日代は、一切出ません。
私も正直、キツいです。育児や家事を一人でやっているので、疲労や孤立感が半端無いです泣
主人に対しても、イライラもします。
そんな自分に対して、器が小さいなぁ…と。
夫婦の会話も無くなりました。
お互い疲れていると、イライラしたり、ケンカしやすくなりますか?
- ママリ

退会ユーザー
うちの夫も社畜なのでお気持ちわかります。夫が忙しくなると私も寝る時間が何となく短くなったり忙しくなってイライラします。

ママリ
お互いの時間の確保は必要だと思います💦
旦那さんのお昼休みに、連絡する事も難しいぐらいハードなお仕事なのでしょうか?
(旦那さんのお仕事に口出しするのはあれかもしれないですが、お昼休憩も取れないのなら身体が心配になります。ママりさんも育児・家事で余裕無いのに、倒れられたら困りますよね💦)
よく、男の人は働く事こそが生き甲斐と言いますが、お昼に連絡してくれたりとか「今から帰るね」って連絡くれるだけでもコミニュケーションです😊
無理はして欲しく無いですね😣
コメント