※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

毎月の食費予算と無駄遣いについて、家計診断や貯金について考えています。皆さんは食費を予算内に抑え、無駄遣いに悩んでいますか?目標までしっかり貯金できる方が多いのか、それとも無駄がちなのか、どちらでしょうか?

【毎月の食費予算と無駄遣いについて】

皆さんにお聞きします。

よほどの高収入な方以外でお願いします。
一馬力1000万または二馬力1500万の方はご遠慮ください。

我が家こそごく一般的だという方お願いします😊


皆さん貯金額を毎月ある程度決めてると思います
たまにこちらで家計診断などの質問なども目にしますが、

毎月必ず食費は予算内におさまりますか?

少し無駄もあるなと思いながら貯金してますか?


例えば我が家だと貯金額は増やしたいけど
子供のゲームセンターやスタバなど無駄はあります
プチプラですが化粧品を急に買いたくなったり

全てきっちりできる方が多いのか大体これくらいなのか
どちらでしょうか?😊

貯金してると楽しく無双状態の時は
スタバとか辞めれるのですが、
夏休みなどで気がゆるむと無駄が多い月が続く時もあり

目標まではきっちりできますか?

コメント

deleted user

食費、予算内には収まらないです。多分物価上昇が影響してる。あとは外食がついつい多くなりがちで。

貯金は…できたらまだいい方、というくらいの気持ちでしてます笑
無駄は沢山あると自覚してます。

全然キッチリできません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    食費4万とかの方みたりするときちんと料理して野菜とかも色々使ってるんだろうなと🥲

    うちなんかズボラでそんな何品も作らないのにお菓子や毎日のデザート代が食費を圧迫しちゃってて今月は15000円追加でおろしました🥲

    物価上昇本当に恐ろしいですよね😞節約しすぎると息つまるけど貯金増えないのもストレスなのでただのわがままかもしれません🥲

    • 9月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    食費は10万近くかかるようになりビックリです💦
    今後はコンビニで買うお菓子やジュースを減らして行こうかなと思ってるとこです…
    でもやり過ぎな節約も辛いので、たまのご褒美とかは残しつつメリハリつけた生活が1番かなと考えてます。

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    うちは4人家族ですが10万くらいいってます🥲
    多分いや、絶対無駄が多いんです
    うちのお菓子入れは大量にお菓子があり冷凍庫には大量のアイス🥲

    メリハリ大切ですよね!
    夏休み前までは節約楽しく頑張ってたのですが夏休み中にもう金銭感覚がユルユルに戻りました🥲
    頑張ります

    • 9月29日
まま

そもそも食費がきっちりいくらか把握しきれてないんですよね😂
現金で4万円+生協1万円
そこから、旦那がカードで支払ったりなんやかんやがあって結局月いくらなのか不明ですw
だいたい6万円以内に収まってたらうれしいなー(外食は別で)って感じでやってます(笑)

私も旦那も共に4万円ずつお小遣いがあるので、プロに家計簿診断をお願いすると絶対そこを削れと言われそうですw
でもそこは削りたくなく、どうにか月の貯金とボーナスから年これくらいは貯めたいなーって額を貯金しています。
だいたい足りなくなったらボーナスで補填して、年間の目標の貯金額(世帯年収から考えるとたぶん多くはない)を死守しています💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    私も一応食費予算がありますが
    今気がゆるんでるのかもう予算は底をつき追加でおろしました🥲

    近々お金をドバーッと使う時がありそれ向けて真剣に貯金というか予算内を意識しないとと焦りますが
    2日連続ケーキなんか作ったりして散財しちゃいました🥲

    ただのわがままなのですが、
    やはり緩いくらいが長続きしそうですね🥲

    • 9月29日
  • まま

    まま


    私も近々お金ドバーッと使いますよ!
    旦那がスーツ新調したい
    出かけるバッグが欲しい
    って言ってて、それなら私もバッグ欲しいし、あとヨギボーも欲しいし買っちゃおーって言ってます(笑)
    めちゃめちゃゆるゆるです😂
    今年は今まで貯めてきた貯金に手出してまでお金使おうとしていますw
    2日連続ケーキなんて素敵なお母さんですね🥰

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    我が家は本当は使いたく無い嫌な出費になります😣
    スーツの新調やバッグ羨ましいです🥰

    ゆるゆるでいきたいですが
    さすがにこのままいけばやばそうなので少し気をひきしめて買い物の回数減らします🥲

    子供がテスト期間のため、美味しいデザートをと思い作りましたがやりすぎました🥲
    優しいお言葉ありがとうございます😊頑張ります

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

我が家の場合は予算っていうものは設定してないです。安いものをまとめ買いして、それで冷凍庫をパンパンにして、牛乳やパンといった子供になきゃならないものは買い足しますが、それ以外は冷凍庫が空っぽになるまで買い物に行かないです。なので、がっつり買うのは20日に一度くらいです。そのがっつり買うのが月に1回なのか2回なのかで万単位で月の食費が変わります。もともと爆買いが好きなので、これでストレス発散してる感じです。スタバも時々行きますし、ゲーセンも行きますよ。節約するところはして、楽しむところは楽しむって感じにしてます。
貯金額も目標っていうのはなくて、余った分を貯金です。でも、物価高の影響で、やっぱり貯金額は下がってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    うちは毎週夫の休みに買いだめしますが、私がその後ほぼ毎日デザート買ったりしちゃって🥲

    夏休み前までは頑張ってたんですがユルユルになっちゃってます🥲
    ゲームも一回いったら1500円くらいでスタバは月5回くらいですが子供が好きなのでついついいっちゃいます😢

    前までの感覚が戻らないけど戻りたくもないというのも本音です

    やはり買い物回数を減らすしかなさそうです。
    前までは極力他の日は買い物しないようにしてましたが今は思いつきでケーキ焼いたりしちゃってます😣

    目が覚めました、頑張ります!

    • 9月29日
ママリ

何とか予算内に収めてます!💦
たまにちょっとでも余ったら私のお小遣いにします☺️

はじめてのママリ

4人家族で5万(外食抜き)くらいですが、それもここ数ヶ月の話でかなりかなり節約してます…
それまでは7万越えてました!その時は、季節のフルーツやら野菜やらたくさん種類買ったり牛肉も値下げされてないの買ったり、料理めんどくさくてお惣菜買ったり…週に何度か夜のお菓子パーティーを開催してました😂

今は5万でなんとかなってますが食卓がかなり寂しいです🥹値下げシールのついたお肉を買ってその日のうちに食べ…野菜の種類も減り、フルーツはバナナやキウイやりんご。りんごももはや贅沢品です😭

ままり

節約ってモチベが高いときはいいですが、毎月同じように保てません😅💦

食費予算は今月は超えました。先月はかなり抑えられてました。なので年間通してどうだったか振り返るようにしています。

無駄遣いできるほど余裕ない我が家なので、支出多いときは家電壊れたり、メガネ壊れたりのアクシデント時です💦

節約モード入ると極端に節約したくなるんですが、そーすると後々ストレス感じるので1万頑張って我慢して貯金より、1万有意義に使えるなら使おうという気持ちでいます。
ただ年間の貯金額は決めてるので達成できるようにしてます。

はじめてのママリ🔰

春に引っ越しして、しばらくゆるっと生活してゴールデンウィーク明けから予算内で生活しようと考えていたのですが秋が来そうです。

スマホのオプションとかを解約して、月の貯金額を減らして、予備費をアップさせました。
予備費のなかでの動きはオッケーということにしています。