
娘が3歳児で幼稚園に通う際、バス利用に迷っています。送迎予定だったが、下の子の出産が重なるためバス通園を考えています。旦那はバス通園が不安そうです。
来年の4月から娘が満3歳児で幼稚園に行きます。
バスについてどうしようか迷ってます。
今日案内がきたんですが、原則1年を通した利用らしいです。
娘は6月生まれなので3歳に近いですが2歳児にバスはどうなんだろうと💦
車で行くと普通に10分以内には着きます。
本当は送迎しようと思ってたんですが、ちょうど4月に下の子が生まれるのでバスの方が助かるかなと思ってます。
旦那が特にバス通園が不安みたいです💦
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
バス停は自宅前ですか?
赤ちゃんがいるならバスにしたほうが良いと思います🙋

退会ユーザー
ママ友が上の子を年少さんで入園して、6月に入る前に出産しましたが迎えに行けばいいから楽だったよー!と言ってましたよ🙌🏻
園にバスの安全管理はどうなってるか聞きますかね!自由席の幼稚園バスもあるので、自由席の幼稚園バスなら乗せません😣うちの子は満三歳児で今月から行ってますが座席は指定なので乗せてます。
-
はじめてのママリ🔰
迎えに行けばいいといえば確かにそうですが、下の子が大きくなって送り迎えお昼寝やご飯の時間気にしながら大変かな〜とか思ったりもしてます🥺
そういうのもあるんですね!
座席が指定がいいのはそこにその子がいないとわかるからですか?- 9月29日
-
退会ユーザー
第二子以降で上の子が園や学校に通ってればもう強制的に上の子に合わせた生活になると思いますよ💭
自分も4つ上の兄が居るのでそうでした😅
迎えの時間がきっちり決まってる園なら、お昼寝の時間気にしてーとかはあんまりできないと思います😭連れて行かないといけないので😣うちの子が通う幼稚園は、延長保育開始時間が遅いですが他の幼稚園は早かったりします💦
わかりますし親も毎日どこに座ってるか把握できるのでいいですよ✨- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
まあそうですよね〜😂
何時から延長保育になるかの話はまだ聞いてないので分からないですが時間は守らなきゃですもんね💦
下の子は振り回されますね(笑)
確かにそうですね✨️
もんぴぴさんのお子さんは初めて幼稚園行く時からバスですか?
最初嫌がったり泣いたりしなかったですか?😯- 9月30日
-
退会ユーザー
こればかりは第二子以降の運命で振り回されると思います💦
息子は、以前小規模保育園に通ってて系列の幼稚園に上がったので泣いて嫌がるまではなかったです!最初の1週間は送り迎えする予定だったのですが息子からバスに乗りたかったとめちゃくちゃ文句を言われたので行きは乗せました。帰りは慣らし保育が終わって2日間朝だけ乗せた後、帰りも乗って帰ってくるようになりましたよ〜✨- 9月30日
はじめてのママリ🔰
まだそれは分からないです💦
注意書きに乗り場が家の前にならないこともありますとは書いてありました!
そうですよねー🥺