※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同じ月齢の赤ちゃんのお風呂-授乳-寝かしつけの時間を教えてください。最近寝つきが悪くなって困っています。

来月で生後6ヶ月です👶🏻

同じ月齢のママさん
何時にお風呂-授乳-寝かしつけしてますか?

最近、寝付きが悪くなったので
時間変えようかなと思い参考に教えてほしいです💡

コメント

deleted user

上の子いるので合わせて遅めですが、19時にお風呂、出て授乳、20時にベビーベッド置いてます👶寝かしつけはなくそれで寝ます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント有難う御座います☺️
    ベビーベッドに置いたら勝手に寝てくれるんですね…優秀な赤ちゃんで羨ましいです😱♥️

    • 9月29日
🌻

お風呂は今旦那に入れてもらってるので、20時頃お風呂、21時〜22時の間に寝室行ってミルク飲んで寝かしつけです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそれくらいの時間まで待って夫に入れてもらおうかなと悩みます☺️
    寝かしつけは抱っこですか?😌

    • 9月29日
  • 🌻

    🌻

    トントンと添い寝です😊
    寝かしつけしたらそのまま一緒に寝れるので、この時間帯にしてます🥺

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トントンで寝るなんて夢のまた夢です🥲笑
    トントンなんてしたら
    寝返りされて顔見て大笑いされます🥲笑

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

お風呂は16〜18時で、21時頃眠そうな仕草をするので寝室へ行き授乳からの寝落ちです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も18時にお風呂入れて
    添い乳して寝かしつけてたのですが、なぜか途中で覚醒してきて…😱前はそのまま寝てくれたのにびっくりです🫨笑

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく最近覚醒します!
    眠そう→授乳→覚醒→コロコロ遊ぶ→グズグズ→再度授乳→寝るって感じです😂

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうめちゃくちゃわかります😭
    同じ流れすぎて安心しました…😭♥️
    最初の授乳は体力回復の為の授乳だと勘違いされてるのかなって思ってしまいます…笑

    • 9月30日
すんすん。

うちは遅くて19時40分~20時30分にお風呂で寝室に21時前後に行き常夜灯でミルクを飲んで寝るって感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそれくらいの時間にしようか悩み中です🥲🩵

    • 9月29日
  • すんすん。

    すんすん。


    今はこれが1番最適かなって思っています!
    まだ6ヶ月で長く寝ても10時間なので朝7時には起きますし早いと6時から起きているので。笑

    また保育園とかもう少し夜が寝られるようになってきたら早めに寝かせようかなって感じなのでこの時間をおすすめってわけではないですけど私はいい感じです(笑)

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早くお風呂に入れたところで
    早く寝てくれる訳ではなくなってきたので、遅めの時間にお風呂に入れようと思います☺️♥️
    色んな時間帯試してみます。笑

    • 9月30日
  • すんすん。

    すんすん。


    ちなみにうちはだいたい夕方寝から起きて1時間~2時間くらいで離乳食とミルクをあげてそこから30分後くらいからお風呂に入ったりすると最後に起きてから3時間くらいたっておりまたお風呂に入り体力消耗しているので21時には寝室ミルクを飲みおしゃぶりすると何もせずすぐ寝ていきます(笑)

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう何て言えばいいんだろ…サラリーマンの帰宅後のルーティン聞いてるかのようなスムーズさで羨ましいです🫨♥️笑
    うちはすぐ寝てくれる事なんて稀すぎて🥲笑

    • 9月30日
  • すんすん。

    すんすん。


    やっとスムーズになったところです。。。笑
    このリズムになる前はもう泣いて泣いて凄かったです(笑)

    19時~19時半頃に離乳食食べてミルクを120を飲んでいるんですけど21時にまたミルク120飲んでいるのでなかなかお腹いっぱいで寝ています(笑)
    なので本当にサラリーマンみたいにご飯たべてお風呂でスッキリして体力消耗したから寝る前の1杯を飲んで寝るって感じです!!笑

    • 10月1日
はじめてのママん

19時にお風呂→ミルク→20時頃に就寝です!
寝かしつけ10分くらいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝かしつけ10分😲😲😲
    なんていい子ちゃんなんでしょう😭♥️

    • 9月29日
ゆうき

19時にお風呂→20時ごろ寝室です!
早ければ20時台に寝ますけど、遅いと21時台に寝ます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります🥲
    うちも寝ない時は本当寝てくれなくて白目剥きます🙄笑

    • 9月29日
のんさん

うちは 早めに寝かせたくても
全く寝ない か 1時間後に起きる
のと、お風呂後はすぐミルクなので
遅めですが、21:30 お風呂の
暗い寝室で22:00ミルク→就寝です😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもちゃんと寝てくれるまで
    本当に時間かかるので分かります😭
    お風呂入る時間少し遅めにしようかと思います😭🩵

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

お風呂は22~1時。いれた直後にミルクして寝かしつけです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    双子ちゃんなんですね☺️🍒
    順番に抱っこで寝かしつけしてるのですか?😳

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その時間ならミルクをあげて、ベッドにおいてたら勝手に寝てくれるんです(笑)

    昼間は一人は三時間だっこで、もう一人は30分だっこで寝てくれます

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勝手に寝てくれる双子ちゃんはもう輝いて見えますね…🫨✨

    双子ちゃんでも性格に違いがあって面白くて可愛いです☺️

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

17時50分頃お風呂→18時30分頃には寝室へ行き授乳→早ければ19時就寝です💤
グズると19時30分〜20時くらい就寝ですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは18時お風呂で授乳して
    寝かしつけしてたんですが
    最近は何故か途中で覚醒してきて…😞笑
    お風呂の時間を少し遅くしようと思います🥲♥️

    • 9月29日
ままりー

19:10お風呂→授乳→20:00就寝です! 💤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スムーズな流れで羨ましいです☺️
    うちの子は途中で覚醒してしまい頭抱えてます。笑

    • 9月30日
ママリ

夕方は眠くてぐずぐずなので15時にお風呂入れてます🤣

19時に最後のミルクをあげて20時には寝てます💤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    15時、早めですね☺️
    うちの子も20時には寝てほしいのにな…🥲笑

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

お風呂は午前中かお昼頃です。
寝かしつけは、19時前かな?
部屋を暗くして、寝る前の音楽を流せば割と勝手に寝てくれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂早いですね☺️
    寝る前の音楽で勝手に寝てくれる…?!?!!
    いい子ちゃんすぎます😱♥️

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

お風呂18時頃
ミルク18時半頃
寝かしつけ19時半頃
就寝20時半頃

生後2ヶ月半くらいからずっとこんな感じです👶🏻💤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じ流れだったんですがここ最近はそう簡単にいかず手こずってます🙄笑

    • 9月30日
ゆったんママ

お風呂は16時~17時です。
そのあと30分軽く夕寝。→21時就寝
ここ数日夕寝なくなった。→20時就寝です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕寝ありなしでは1時間の差が
    出てくるんですね😳
    私ももう少し起床〜就寝までのルーティンを見直そうと思いました😌🩵

    • 9月30日
  • ゆったんママ

    ゆったんママ

    上の子が居るのでお昼寝も決まった量とれてなくて、そうゆう日は夕方眠くなったとき多めに補ったりで寝るの前後します!
    もしくは早くから深い眠りに入ることも😪💤💤

    夕寝軽くさせたほうが機嫌はいいですね♪
    日々成長と共にリズム変わってきますよ!体力ついてくるので💪
    寝付きが悪くなったというのは寝てくれるその時間に寝てもらうって思っておいた方が親はらくかもです💕

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

お風呂はお昼過ぎたらできるだけ早めに入れてます!遅くても16時までには!そして私もついでにお風呂に入っています🛀
夜になると機嫌が悪いのでお風呂どころではなくて💦

19時30分あたりからグズグズで…おっぱいあげたりミルクあげたりしながら過ごします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂早めですね☺️
    私個人的に明るい時間帯にお風呂入るの好きです♥️笑

    20時には就寝してくれてるんですね👶🏻🩵

    • 9月30日
かすみ

大体夕方6時半から7時半のお風呂で夜8時半までには
眠くなるようで寝ます!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8時半になったら自然と眠くなる…しっかりルーティンが出来てて羨ましいです☺️
    私ももう少し調整してみます😌

    • 10月1日