※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピ
お金・保険

小学校の学費は1年間で2万円で、食費無料の地域もあります。修学旅行を含めても高学年でも2万円程度で済むようです。食費がかかる地域はプラス6万円程度でしょうか。

小学校の1年間の学費などはいくら払っていますか?
一年生ですが、年間食費無料の地域なのでPTAなどを含めても2万でお釣りがきます。
高学年でも修学旅行含めて2万位ですみそうです。
小学生になって安くてびっくりしました。
食費がかかる地域はプラス6万円位ですか?
皆さんこの位なのでしょうか?

コメント

もっちー

給食費年間55000
教材費年間1万8千
PTAその他1000円くらい?だったかな

はじめてのママリ

1年生ですが給食教材費で年間10万円くらいです。
その他に何か買うとなると+ですね💦

🧁ちろる🧁

年間は分かりませんが
毎月給食費に5000円以上
教材費に2000から3000円で
2人分でで月2万円通帳に入れてます〜

ちょみ

うちも給食費が無料の地域なので、PTA費と学童込みで年間で1万円くらいです😂
学童は学校と一体型で市が経営してるものだから年500円で、そこまで手厚くないけど安くてほんと助かってます

ママリ

修学旅行費、めちゃくちゃ安いですね!
住民税などで、
潤っている地域なんですかね??

こちらも1年間給食費無料の地域で、
課外授業などの費用も入れて年間2万円くらいです😊

ただ、5年以降は、
修学旅行費8万円と
卒業対策費で5万円くらいの合わせた額が、
毎月の上乗せで引き落としです‼︎

ピ

まとめてのお返事ですみません。皆さん回答ありがとうございました!

地域によってかなり差がありますね。
住民税で潤っているか分からないですがふるさと納税とかで人気の町ではないです!

はじめてのママリ

人口とどこに力をいれてるかによると思います💭
うちのところは子どもが多すぎます。
人がいないところだとそういう特別なことをして人集めとかしますよね✨
あとは子育てに力を入れる市長とかだったり!