※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自閉症スペクトラム症の娘の保育園探しで悩んでいます。障害児拠点園が第一希望ですが、他は私立の保育園。少人数のアットホームな環境が良いと考えています。他の選択肢も検討中です。

【自閉症スペクトラム症の娘の保育園探しについての悩み】

【保育園探しについて】
引っ越しのため4月に転園希望なのですが、娘は自閉症スペクトラム症があります。引っ越し先から通える範囲内に障害児拠点園が1箇所あり、そこを第一希望にする予定ですが、それ以外は公立の認定こども園が1カ所のみでその他は私立の保育園のみで、見学の際に加配がつけれるかどうかはわからないと言われました。田舎なので1学年の人数はどこも少ないのですが、年少からはクラスの先生が1人なので、娘はおそらく困り事が増えていったりついていけなくなるのではないか?と心配です。今の園の先生からも、サポートが受けれる、少人数のアットホームな園が良いと思うと言われています。
そこで、家から離れていて学区は全く違うが障害児保育に力をいれている園にも希望を出すか、小学校入学のことを考えて(お友達が少しでもいた方が娘は安心できるのかなとも思い)学区内の私立で希望をだすか、とても悩んでいます。
同じような境遇の方や経験された方などいらっしゃいましたらどうされたか、アドバイスやどういったところに相談したか、など教えていただきたいです🙇‍♀️
ちなみに第3希望まで出せるので、身心状況表AB?を合わせて提出して第一希望は近くの拠点園にするつもりです。第ニ、三希望をどうしようか悩んでいます、、、。
療育は個別と集団にこれから通う予定です。

コメント

🍠

うちの息子も自閉症スペクトラムとADHDです!!

今年4月に保育園入園しましたがその時はまだ診断がついてなくて保育園申請の際にもしかしたらっていう話をしつつ家の近所から第1希望で書いていって10園かけたので一通り書いてでも息子は第6希望で書いた学区外の私立保育園に決まりましたがまさかの保育園系列に療育もあり発達障害とかにも対応してくれるところで手厚く見てもらってます🙆‍♀️
学区外でも全然いいと思いますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます☺️
    10園も書けるんですね!!
    手厚く見てもらえる園に受かってよかったです👏✨
    ちなみに系列に療育がある、なしとかはネットとかで事前に調べて希望されたんですか??
    第10希望まで出せるとなると沢山見学にも行かれたと思うのですが、加配とか手厚くサポートしてくれるとか、どうゆうところを気にして決めた、とかがあれば教えていただきたいです🥺

    • 9月29日
  • 🍠

    🍠

    激戦区の自治体なんです💦
    見学は一切してなくて入園説明会の時に発達障害の可能性を伝えたら保育園の先生から紹介してくれました✋
    人数も多い保育園で年少さんで担任が3人いてそのほかにも補助の先生が3人くらいいて、みんなで息子の事見ててくれてます😍

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年少さんでもそれだけ先生がついてくださると心強いですね🥺💕
    うちの地域は人数は多くはないですが年少になったらどこも先生はクラスに1人しかつかないので不安で、、、今の園の先生や療育の先生からもサポートがしてもらえるところを勧められていますが条件が合うところ(自分の仕事の都合などもあり)もなく、、、ちょっとでも良い情報もらえるように色んなところに相談してみます!

    • 9月30日