
3歳の娘が幼稚園送迎時に挨拶ができず、笑顔もない様子。他の子に気を取られているかも。どうしたらいいでしょうか?
【幼稚園送迎時の娘の様子についての悩み】
3歳の娘の幼稚園送迎時の様子について。
4月からプレ組満3クラスに通っています。
園まで送迎しているのですが
朝先生やお友達に挨拶できません。
珍しく手を振る時もありますが笑顔ではなく…
帰りは手を振ったりタッチしたりはします。
が、笑顔はなく…
お友達がおはようって近づいてきても
そっぽを向いたりだし…
性格もあると思いますが
他の子たちの姿を見ると気になってしまって…
どうしたらいいんでしょうか?…
- やん(2歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
解決方法ではなくてすみません…うちも満3歳で状況も同じで思わずコメントしてしまいました🥺
もう慣れかなぁ…性格かなぁ…と思ってます😔
うちは男の子で、クラスに男の子少ないことや、長男であまり人と今まで遊んでこなかったせいもあるのか、全然友達もできず、先生にも真顔やそっぽ向きながらさよならーって感じです😔
他の子はお友達同士手繋いでたり、先生と楽しそうにお話ししてるのでなぜうちは…と思ったりもしますが結構通っててもそうなので若干諦めてます😂
もっと楽しそうに行ってくれたら親としても嬉しいし安心なんですけどね😭

ありす
うち年長ですが、そんな感じですよ🤣
3年通ってるのに、先生にも友達にもいまだに朝は恥ずかしがってます🤣🤣
挨拶できない事の方が恥ずかしいよって話はしてるので、本人も分かってるはずですが、これは性格も関係してるのかぁって思ってます😅
やん
めちゃくちゃ似てますね😇
他の子とどうしても比べてしまって…
なんでうちの子はってほんとに思います💦
はじめてのママリ🔰
わかります😔
加えてうちの子落ち着きもないので、集まりの時とか1人でバーってどこかに行ったり、泣き喚いてひっくりかえったりしてるので😂
毎回行事とかがすごい嫌です😂
だんだん落ち着いてきて、社交的になってくれたらいいんですけどね…
見守りたいですね…😔