
義母との同居で在宅勤務がストレス。昼食時に話しかけられたり、うるさい独り言がイライラ。義母がいないと気楽だが、在宅勤務がストレス。早く逝ってくれないかなと思う日々。
【義母との同居による在宅勤務のストレスについて】
義母と完全同居してます。
私は100%在宅勤務で、会社に行くのは半年に1回あるかないかくらい。
旦那は会社3割、在宅7割くらいです。
旦那が会社に行ってる日の昼食タイムが苦痛です。
義母が家にいると何かと話しかけられるし、話しかけられなくても独り言が多いのでうるさい。
忙しいやら動きすぎて暑いやらのアピールが凄くてうざい。
義母が嫌いなのでとにかくイライラします。
さっさとご飯を食べて仕事部屋に逃げ込むのに必死です。
会社に行ってた方がマシなんですが、通勤片道2時間かかる時短勤務者なので会社に行くのは時間の無駄な気もします…
義母が居なければ在宅勤務ヒャッホーイ✨と気楽に感じられたのに義母の存在で在宅勤務がある意味ではストレスです😢
仕事中に部屋に入ってきたりとかはないですが、昼食タイムやちょっとした休憩でリビングに行った時などが本当に無理…休めない😭
本当早く逝ってくれないかな、と日々呪詛のように心で呟くのでした😝
- 年子の王子様のママ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

えリ🔰
え、怖い……
そんなに嫌なら同居解除したらいいのでは?🤔今のご時世、いろんな方法ありますよね🤔
あなたのご主人様を産んだのはその義母さんですよ😌
自分の子供に将来、嫁さんにそう思われてたらと考えるとほんまに怖いし悲しくなる〜
図々しい言葉…ごめんなさい…💦💦

はじめてのママリ🔰
嫌ですよねー😮💨💦
うちの義母も居たらやたら子供に話しかけたり、独り言言ったり。なので昼ご飯の時間は義母がリビングにいない時間見計らってそれまで自室こもってるか、夕飯の買い出し行ってます😓仕事の締切が近かったら焦るしなんで義母がいるだけでこんなイライラしないとってなります。
自分の家なのに全然休める気しないですよね…。
忙しいアピールわかります!こっちからしてみたら、働いてなくて、家事育児も全部嫁がして何が忙しいんだよって感じです…笑
-
年子の王子様のママ
共感してくださる方がいてとても嬉しいです✨
読んでて思わず「うんうん!」と力強く頷いてしまいました🤭
全然休める気がしない、本当にその通りです!
早く出掛けてくれないかかなーって思ったり、出掛けてても「いつ帰ってきちゃうんだろう…」とか「ああっもう帰ってきちゃった💦」とか気にしちゃって心休まりませんよね😢
出掛けたまま帰ってこなけれいいのにって思う私は悪い嫁です😅- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
えーっと…思います 笑
家の鍵開ける音した途端、あぁ帰ってきた。どっか泊まってきてくれたらいいのにって一気にイライラが込み上げてきます😂
同居前は優しいお義母さんと呑気に思ってましたが、暮らしてみたら、もう無理!の一言です😓年子の王子様のママさんはお義母さんと会話ありますか?
うちは、最近話すだけでイライラしてしまうので会話全くないです😅たまーに話しかけてきますが、はやく会話終わらしたくて「はい。」「いいえ。」しか答えない可愛くない嫁です…- 10月1日
-
年子の王子様のママ
すっごくお気持ちわかります!
そして私もできるだけ必要最小限の会話しかしないようにしてます‼️
義母は話したがりな人なのでテレビ見ながら独り言言ったり、テレビで何か食材が出てくると「あなた〇〇って嫌いだっけ?」とかどーでも良い話をしてくるんですけど、私も「はい」か「いいえ」「好きor嫌い」で会話終わらせます😒
私の機嫌が良くて会話続けたものならドンドン話してきますからウザくて…はじめてのママリさんと同じく話すだけでイライラします💢
やっぱり最初はいい人だなって思っても一緒に住むとガラッと変わりますよねー…別居できるものならしたいですよね、本当に😭- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
いろいろ話してくるの、ありますよね。喋り出したら、何かと詮索してきてそれを自分のことのように自分の娘やきょうだいに言う人なのでできれば会話したくない😮💨
適度な距離があったらなんとかやってけたと思うのですが、同居で仲のいい友人も近くにおらず、しかも無職義母なのでずっと家にいる。やだーってなります😂でも、うちの場合、夫婦の持ち家に義母がいるので、義母が出て行くと言わない限り別居は無理なんです😭心の中では出てって欲しいけど、出てけ!とも言えないし。辛いーー!- 10月1日
-
年子の王子様のママ
「自分の娘や兄弟に言う人」ってとこ、我が家の義母も似てます!
はじめてのママリさんの義母さんは近くに友人がいらっしゃらないんですね…それだと本当ずーっと家に居られるから辛いですね💦1人でも遊びに行ける人ならいいのに😫
我が家は「家は旦那の持ち物だけど旦那が小さい頃から住んでる地域なので義母の友達はいる」んです。なので頻繁に出掛けてはいるんですけど、逆に友達を突然家に呼んだりするから困ることもありまして😅
最寄り駅の近くにシニア向けマンションがあるのでそこに行って欲しいと常日頃思っております😓
高齢者を無碍に追い出すわけにもいかないですからね…義母から出ていくって言ってほしいですよね、本当に😭- 10月1日
年子の王子様のママ
え?簡単に同居解消と言いますが、同居されたことありますか?
家が主人の持ち家ですし、義父はおらず義母1人…義母を追い出せと言うのでしょうか?
もちろん相当なことが起きれば私たち家族が出ていくという選択肢はありますが、まだそこまでの大事にするほどのことは起こってませんので。
人がストレスを抱えていることに対して本当に心無いコメントで悲しいです。
ごめんなさいと謝るくらいなら書かないでいただきたいです。
えリさんは余程お姑さんに恵まれたのでしょうね。
同居してると良い人と思っていた人まで違う面が見えて嫌いになることもあります。
私がこう思っていることを旦那も知っていますし、子供の頃から義母に嫌な思いをさせられていた人なので理解もしてくれてます。
私だって自分の息子のお嫁さんにこんなことは思われたくないので反面教師にいたします。
退会ユーザー
横から失礼します🙇♀️
同感!!共感です!!!
もうイライラしすぎてそんな自分に嫌気がさします。
独り言もうるさいし、話しかけられるのも嫌です。
簡単に同居解消できないのもめっちゃわかります。
うちも反面教師にしてます。
イライラしすぎて、、同じ境遇の方の意見聞けるだけで少し気持ちが楽になれます。😭
お互い頑張りましょう😢
年子の王子様のママ
わぁ!同感and共感してくださり嬉しいです✨
イライラしすぎて自分が嫌になるってメッチャわかります!
義母が嫌だと思ってもイライラするだけで、何も解決しないから意味ないと思ってもイライラする気持ちは止められなくて…このループがまたイライラしますよね😖
ほんと、こうして共感コメントいただけるだけでも心が救われる気がします✨
有難うございます🥰