![だんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後、母乳の生産量を減らすために直母での授乳を控え、搾乳して与えることで減らせるでしょうか?
一人目のときは、完母で育てていたのですが、母乳トラブルが本当に多くて、今回二人目はできれば完ミか混合で育てたいなと考えています😅一人目のとき、母乳の生産量が多いほうで出さないと乳腺炎でつらいほどでした💦母乳育児に力を入れている産院という事もあって、産後直後より頻回で授乳させていたので、そのお陰で生産量が凄かったような気がします😂
産後から、直母であまり飲ませず、搾乳して母乳を与えることで、母乳の生産量は減らせると思いますか?
- だんご
コメント
![つむまま ◡̈❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つむまま ◡̈❤︎
私も1人目ほぼ完母でかなり過多でした💦
2人目もやはり噴水のように出ていました😅
でも完ミにしたかったので退院後から少しずつ直母を減らし張って辛い時だけ搾乳してあげてたらうまくいきました!
だんご
そうなんですね!やはり直母であげないようにすれば、生産量も落ち着きそうですね🤔🎉