
私でも子供でもなく、私の母(58)の事なのですが…日曜日の夜に嘔吐し、朝…
私でも子供でもなく、私の母(58)の事なのですが…
日曜日の夜に嘔吐し、朝にはおさまってたので仕事に行ったけど、仕事中に再び嘔吐した、と早退して来ました。
すぐ通院し『軽い胃腸炎』との診断でした。
吐き気のみで下痢はなく、熱もなし。
ムカムカを止める点滴を打ち、薬を処方され帰宅したそうです。
しかし本日もムカムカはおさまらず、食事もほとんど食べられず。
先程再び通院し、ムカムカを抑える点滴を2本(1本では効かなかったので)打って来たそうです。
帰宅した途端戻したらしいですが…
先生はノロやインフルエンザではないけど、何だろね~?と言ってたみたいですが、本当にそうなんでしょうか…?
下痢のないノロもあると聞くし、何だか別の大きな病気が潜んでそうな気がしてなりません…(ノロやインフルエンザの検査はしてないそうです)
違う病院でもう一度診察してもらった方が良いでしょうか?
それとも2日やそこらでは治らないものでしょうか?
歳も歳なので、気になって仕方ないです💦💦
- 時代の波に乗れない(8歳, 11歳)
コメント

黄緑子
そんなもんですよ^^;
1週間くらい胃腸の調子が悪いなんて、胃腸炎をやるとザラにあります。
それ以上続いたり、高熱を伴うことがあれば再受診するといいかと!
時代の波に乗れない
先生の『何だろね~?』がどうも気になってしまって…
ノロやインフルエンザの検査してたんだったら気にならなかったのかもしれないですが。
取り敢えずもう少し様子を見てみます。
黄緑子
身体の不調なんで、そんなもんだと思ってました^^;
その時の疲れや免疫の低下、歳や気温などが作用して来るので、最初はそんなもんです^^;
重ねて不調が出なければ、あとは、よく休んで薬飲んで様子見るしかないですしね(><)
早く回復しますように♡♡