
コメント

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😓
ご両親に1時間くらい預けるとかも難しそうですか?🥲
一時保育サービス、結局利用しなかった人間ですが、今思えば利用すればよかったと思ってます。お金かかるし予約取るの大変でめんどくさがって諦めてましたが、外部に頼るのはありだと思いますよ。
あとはもし仕事されてて復職予定なのであれば、慣らし保育期間中がチャンスです!!✨
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😓
ご両親に1時間くらい預けるとかも難しそうですか?🥲
一時保育サービス、結局利用しなかった人間ですが、今思えば利用すればよかったと思ってます。お金かかるし予約取るの大変でめんどくさがって諦めてましたが、外部に頼るのはありだと思いますよ。
あとはもし仕事されてて復職予定なのであれば、慣らし保育期間中がチャンスです!!✨
「子育て・グッズ」に関する質問
上の子が同い年で朝一緒に登校してるお隣さんがいます。 うちは下が男の子、お隣さんは女の子で、上の子の服が沢山あって、あげる人も周りにいないしお隣さんどうかな?って思ったのですが、しょっちゅう会うので、もら…
夫に「やめて!」と言っても止めません。 理由も話しているのですが…。 生後5ヶ月半です👧 まだ腰すわり前なのに、手を離して座る練習させたり、床に足をつけて立たせようとしたり… 無理な座る練習、立つ練習は発達の妨…
運動会で子どもに親の位置がわかるようにうちわとかで応援する人いますか?アイドルの応援グッズのようなうちわです。 幼稚園ですが、うちの子まだ字が読めなくて うちわって字のイメージですが、同じように読めない子向…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
親が遠方でフルタイムなので頼りにくいです。一時保育も考えてみます!育休中なので保育園内定したら慣らし保育期間もゆっくりできるかもしれませんね😊ありがとうございます!