![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、赤ちゃんがおしゃぶりを嫌がり、代わりにおっぱいを求めるようになりました。外出時におっぱいがないとぐずるので、困っています。
寝る時いつもおしゃぶり吸って寝たの確認したらすぐとるって感じで寝てたんですが、最近いきなりおしゃぶり拒否が始まって代わりにおっぱいを求めるようになりました💦
おっぱいで寝落ちしないようにしてたけど、おしゃぶり近づけても顔背けちゃうしおっぱい吸うまでグズグズからの大泣き。
おしゃぶり取れるチャンスなのかもしれないけど、おっぱい無いとひたすらぐずられるのも外出先とか大変💦
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はおしゃぶり最初からダメで寝かしつけに苦戦しています
たどり着いた先は抱っこですがもう重くて肩も腰もやられてます🥲🥲
逆におっぱいで寝てくれたら楽なのに~おっぱいで寝て欲しいて思ってたぐらい。
外出先でのグズりはお米のせんべいでしのいでます😅
![まぁママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁママ
わかります笑
新生児〜2ヶ月くらいはおしゃぶり使ってましたが、いつのまにかおっぱい星人になりました🥧
現在、昼間は眠たきゃ自分の指吸いからの寝なければ添い乳みたいな感じにたどりつきました笑
外出先ではとりあえず抱っこしとけば黙ってます笑
いつかは嫌でもおっぱい卒業する日がくるしどんな子も絶対卒業できるので、今しかない時間と思っておっぱいは欲しがる分だけ差し出してます☺️
-
はじめてのママリ🔰
やはりおっぱい星人になる時が誰にでもあるんですね😂
添い乳できるの強いです💪
私は上手くできなくて早々に諦めました🤣
そうですよね!永遠に吸うわけじゃないですもんね😂- 9月30日
はじめてのママリ🔰
最初からダメな子いますよね💦
寝てもすぐ下ろせないし抱っこがいちばん大変そうです😭息子は抱っこしたら逆に覚醒しちゃって、寝かしつけ迷子です😩
おっぱいで寝てくれるのは確かに楽ですよね!私は癖ついたら良くないのかなって思って寝落ちする前におっぱいから離しちゃってます💦
外出先はそういうもので釣るしかないですかね😭
退会ユーザー
おっぱいがやめれなくて母乳飲まなくなった時に困る人もいるみたいなのでその方がよさそうですけど💦
せめてトントンとかで寝てくれると嬉しい😓
おもちゃとか私の子は歯固めが効果的です🤣
おしゃぶりしないけど歯固めずっとハムハムします🤣
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😖
トントンになるだけでも負担かなり減りますよね💦
歯固めずっとは助かりますね😂