※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

3歳の娘がお風呂でギャン泣きし、近所に泣き声が聞こえたことで虐待されていると誤解されないか心配。新しい環境で気まずさもある。周りの家庭は大丈夫か不安。

20時頃、3歳の娘が眠すぎてお風呂に入るときにギャン泣きしました😔
本当泣き声が大きくて、お風呂場連れて行ったら扉の前で開けて開けてって騒いで、戸建てで窓は閉めてあったけど、近所に丸聞こえだっただろうな…
虐待してるって思われないか心配です💦
それに、最近引っ越してきたばかりなので気まずいです…

周りは娘より大きい子どもがいる家庭が多いですが、みなさんだったら虐待してるのかなって思いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日とかじゃなければ、子供大変そうだなーくらいにしか思いません!
うちも3歳児奮闘中です😂

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    コメントありがとうございます😊
    今週は2回同じようなことがありました…💧
    でも、毎日ではないのでそう思っていただけるとありがたいです😭💦

    3歳児、色々できることも増えてきて可愛いけど大変ですよね🥲
    お互い息抜きしつつ頑張りましょう😭✨

    • 9月28日
ゆきだるま

毎日とか1時間ずっと泣き叫んでるとか親の暴力的な言葉が聞こえるとかでなければ大丈夫かと😌
大変だなぁどこも一緒なんだなぁと親近感がわきます🥲✨

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    コメントありがとうございます😊

    汗かいてるから痒くなっちゃうよ!とか、💩も出てたのでお尻痛くなっちゃうよ!とかひたすら言ってました😭💦

    そう思っていただけたら本当に嬉しいです🥲💦
    優しいお言葉ありがとうございます😭✨

    • 9月28日