
1000万円貯金後の資金増加スピードについて、毎月の投資額変化で早くなる可能性があるか相談しています。
貯金が1000万円を超えてから貯金が増えるスピードが加速したという記事をみました。
うちも最近1000万円貯まりました…が私は扶養内のパートなので毎月の貯金額が変わるわけでもなく、コツコツ貯めた1000万円なのでこれから貯金額が増えるスピードが早くなるってことはないですよね😅?
ただ、現金貯金はある程度貯まったので今毎月夫婦で満額やってるつみたてnisaにプラスして子どもようにに貯めてるお金や毎月3万円ずつ貯めてる家の修繕費、車の購入費🚗を全て新nisaに積立ていこうかな、と思ってます。
そういう意味では毎月の投資額が変わるので資金が増えるスピードは多少早くなるのかな…?
そうでもないかな…?
どう思いますか?
パートを正社員に変えた、とか旦那の収入が上がったという理由以外である時をきっかけに資金が増え出したよ!という方お話し聞かせて欲しいです☺︎
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
投資の利益分で増えたって感じですかね!
貯蓄額が増えれば増えるほど、利益も増えるので!

はじめてのママリ🔰
投資を積極的にしてるので、確かに1000万超えた辺りから増えやすくなりました😊

ママリ
貯金のスピードで言えばDINKS時代が一番増えましたよ😅
年間3〜400万は貯まってましたが、その時は貯金1000万もなかったです。
今は超えてますが、専業主婦だったりパートだったりなので、当時と比べると全然ですね🤣

ままり
記事には理由は書いてなかったんですか?
うちは旦那の一馬力ですが、投資約1000万してるのでお金に働いてもらってる気がします。配当金も年10万以上あります。(投資信託分は再投資してます)
記事はそうゆう意味ですかね?

はじめてのママリ
私も1000万からどうやって貯蓄ペース上がるんだろうと思っていましたが、多分投資の含み益だろうなと思います🥹
1月〜9月までで、給料から貯蓄に回した分は150万ほどですが、投資の含み益合わせると、1〜9月で350万資産が増えてます🥹🫶

7791
投資かな?と思います。
うちも投資額が1000万を超えた当たりから、利益が一気に増えた感じします。
自分で思うのは、1000万だと、分散できるので、損失もカバーしやすいのもあるかもって思います。

はじめてのママリ🔰
投資もそうですが、年収が上がってくる時期とかお金に対する意識が変わる時期と被るとかもあるんじゃないですかね🤔
1000万貯まるまでは子供も居なくて毎日飲み歩いたりしてましたが、子供が出来てちゃんと貯金しよ!と意識して1000万円超えたあたりからは一気に増えた気がします。株の運用益は500万円程度なので、うちは運用益というよりは意識が変わってためた方がでかいです。
コメント