※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の睡眠時間が自閉症リスクに関係するか不安です。眠りすぎはよくないと知りました。心配ですが、知識が広まっていることは意外でした。

【妊娠中の睡眠と自閉症の関係について】

妊娠9週の妊婦です。
妊娠前からよく寝る人間ではあるのですが
妊娠した今も眠くてすごく寝てしまうので
「妊娠中 寝過ぎ」とネットで調べていたら
自閉症の言葉が出てきて、
「妊娠中の睡眠が6時間未満または9時間以上で
自閉症診断のリスクが増加」なんて
書いてあり怖くなってしまいました💦
そんなこと知りませんでした、、
もうすでに今までたくさん寝てしまいましたが…
眠いからといってそのまま寝すぎるのも
よくないですよね😢
あー万が一のことがあったらどうしようと
心配です😭😭
みなさん自閉症と繋がりがあること
知られていましたか…?

コメント

ママリ

そうなんですか?初めて知りました。
私は妊娠初期から切迫もあり出産前日まで家に引きこもってました。妊娠してからひたすら眠くて眠くて、家の中も暇でやることがないのでひたすら寝まくってました💦1日の半分以上寝てました。

まだ生後6ヶ月なので自閉症とかはわかりませんが今のところ健康体です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    切迫流産だったのですね、、
    分かります、眠くて眠くて💦

    今のところ、お子さん健康体なのですね☺️そう聞けて安心します😌✨

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

気になったので調べましたが、あくまで関連する可能性が示唆された、しかし発症に直接関係があるか明らかになったわけではない、と書いてありましたよ🥲

妊娠中って眠くなるものですし、あまり睡眠時間を気にしすぎるのもストレスになってしまいそうです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️

    そこまで読めていませんでした、
    ありがとうございます😢
    そうですよね、気にしすぎるのもかえってよくないですよね!

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

初めて知りました!
あくまでもリスクの話ですし、あまり気にしない方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね、気にしすぎるのもかえってよくないですよね!!

    • 10月2日
年子ブラザーズまま

知らなかったです!なんか色々ネットで見るとよくすぐ自閉症というワードがでてくるので神経質にならないほうがいいかなと思います😀むしろ妊婦は睡眠不足の人が多いと思うのでいっぱい寝られるのであればいっぱい寝て身体を休めたほうがいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね、あまり神経質にならないようにした方がいいですよね!よく寝られるのでゆっくり寝て休もうと思います☺️

    • 10月2日