※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ガンダム太郎
子育て・グッズ

母乳が減ってきて悩んでいます。ミルクをあげていますが、母乳を増やす方法やメリットについてアドバイスをお願いします。

母乳が全然出ません…
生まれて1ヶ月は良く出ていたのですが、
この2ヶ月で徐々に出る量が減っていって
おっぱいが張ることもなくなりました。
先週くらいから授乳中に落ち着きがなく、グズりながらおっぱいを吸っていて
普段と様子が違ったので、最後の授乳から3時間ほど経ってから搾乳してみると、両乳合わせで30分くらいで50mlしか出ませんでした。
手で絞ってみるとまだ少し出るようではありましたが、
さずかに搾乳で80mlは最低でも出て欲しいです。

母乳のためにやれる事はやろうと色々努力していた最中にどんどん出なくなるので悲しくなってきました…
あまりにも出ていないようで可哀想なので、今はミルクを1日2〜3回、100mlあげています(おっぱいを吸わせた後に)。
完全母乳にしようとまでは思っていませんが、
せめてミルクを1日1回までにしたいです。

もうここまで出なくなってしまったら、あんまり母乳のことは考えずに完全ミルクになってもしょうがないかくらいに軽い気持ちでいた方がいいんでしょうか…😢

何か母乳量の増える方法や、オススメのお茶・サプリなど
アドバイスお願いします😢
また、完全ミルクのメリットあったら教えてください!
お願いします( ; _ ; )

コメント

あおくんママ( ¨̮ )

わたしも全然出なくて困ってましたが
日中麦茶とかジュース飲むのやめて
たんぽぽ茶にしたら出がよくなりました♡
おすすめです!

  • ガンダム太郎

    ガンダム太郎

    回答ありがとうございます
    タンポポ茶やっぱり良いんですね!
    今はハーブティーと麦茶を日中飲んでますが、タンポポ茶に変えてみます!
    ちなみにどこのタンポポ茶か教えてもらえますか???

    • 2月21日
  • あおくんママ( ¨̮ )

    あおくんママ( ¨̮ )

    飲むのと飲まないのでは
    ぜんっぜん違いました!!
    完母目指してましたが量が出ず今は混合ですが
    出る量がふえて足すミルクもかなり減りました♪
    わたしは山本漢方製薬のやつを飲んでます!
    麦茶とおんなじ作り方で日中の水分はこれです。
    赤ちゃん本舗か楽天で買ってます😊💗

    • 2月21日
  • あおくんママ( ¨̮ )

    あおくんママ( ¨̮ )

    写真を載せ忘れてしまいました💦

    • 2月21日
  • ガンダム太郎

    ガンダム太郎

    写真までありがとうございます!
    早速明日アカチャンホンポに行ってみます😊✨

    • 2月22日
JAM

私の場合ですが、
ご飯たくさん食べるといいよと助産師さんに言われ、
モリモリ食べてます…笑
私は結果的に完母なんですが、
ミルクも飲んでくれた方が人に預けたりしやすいからいいですよね。

友達に完ミでやってた子がいますが、
どれだけ飲んだか目で見てわかるから安心できる、
出先でも授乳室を探したりしなくてよくて、
人前でもどこでもあげられるから楽!と言っていました。
そのぶん荷物は増えるけど…と(^◇^;)

授乳室探してあたふたした経験があるものとしては、
その点には惹かれますね✨

どちらも一長一短ですよね!

  • ガンダム太郎

    ガンダム太郎

    回答ありがとうございます
    お米沢山食べるようにしてみたんですが
    なかなか効果が見えず…
    増えたようには今の所感じられませんが
    引き続きモリモリ食べてみます!

    確かに目で見てわかるのは安心できますよね!

    様子をみてできるだけ
    子供に合うスタイルでやっていけるように努力していきたいと思います( ; _ ; )

    • 2月21日
そら

答えにはなってないんですが、母乳が出ているとやはり張るものなんですか?私はまだ退院してから一週間ちょっとなんですが、全然張ってなくて、小さくなりました(T_T)入院中は張っていたんですが(T_T)
ちなみに、母乳の為に、お義母さんから勧められてたんぽぽ茶はのんでますよ❗今のところ効果はわかりませんが…(;´д`)

  • ガンダム太郎

    ガンダム太郎

    回答ありがとうございます
    最初の1ヶ月ちょっとは
    少し長い時間おっぱいをあげていないと
    カチコチの石みたいになってました
    今ではへにょへにょおっぱいです😭笑
    わたしもタンポポ茶に切り替えてみます

    • 2月21日
ムームー

生後3ヶ月半になる息子がいます。
私も母乳でないことに悩んだました。この前赤ちゃん訪問があって、ついでに母乳も計ってもらったんだすが、両乳で65mlでした。
「もしかしたら、もうちょっと普段でてるかもしれないけど、このくらいでてたら大丈夫!体重も増えてるし問題なし!」と言われました。
それまでミルクを1日多くて3回足してたんですが、
なんだか気持ちが軽くなって
今では寝る前だけミルク100ml足してます。
さし乳になったので普段張らないし、赤ちゃんが飲み始めると母乳ができるのがわかります。
母乳少ないから1時間ごとに欲しがることが多いですが、
「これがうちなりの母乳育児」

  • ムームー

    ムームー

    ごめんなさい🙏途中で送っちゃいました💦
    自分なりの母乳育児で頑張ろうって思ってます!
    体重かなり増えてるんで!
    1回の量が少なくても足りてるんで大丈夫って思ってますよ(^ ^)
    母乳ちょっとでも出るために
    豆乳とか飲んでます!

    • 2月21日
  • ガンダム太郎

    ガンダム太郎

    回答ありがとうございます
    1時間に1回の授乳も疲れちゃいますよね😥
    私も根気よく何度も何度も授乳してみようと思います!!

    • 2月21日
二児の母

赤ちゃんが吸う量と搾乳で出る量は違うらしいですよ。
母乳だとその時その時の食欲で
飲む量も違いますし。
私もおっぱいの張りが全然なくなってきてて心配だったんですが
飲んだあと満足そうにしてるので
気にしないようにしてます。
夜寝る前は必ずミルク足してますがそれ以外は足りなさそうな時だけミルク足してます。
精神的なストレスがあると余計に出なくなっちゃうので体重が順調に増えているなら
あまり気にしなくていいと思いますよ😌
あとは甘酒が良いと聞いて毎朝牛乳で割って飲んでます😊
ノンアルコール、無糖のやつです。

  • ガンダム太郎

    ガンダム太郎

    回答ありがとうございます
    あまり気にし過ぎないようにもしてみます( ; _ ; )
    甘酒は初めて聞きました!!
    普通にスーパーとかで売ってますか???
    あまり甘酒飲んだことがないので…😥

    • 2月22日
mei

完母なので完ミのメリットはわかりませんが、母乳は吸って貰えばでる!と思ってます。
頻繁に赤ちゃんに吸ってもらう、特に夜飲んでもらうと昼間にたくさん出ると聞きました。

あとママが水分たくさん取る。
産まれてから1時間に1杯と授乳前後に1杯ずつ水分取ってます。
飲んでるものはルイボスティーです。
3食食べ、インスタントなど母乳に悪いものはなるべく避け、チョコとかはたまーに息抜きに食べる程度にしてます。
考え過ぎないことも大切だと思いますよ(*^^*)

  • ガンダム太郎

    ガンダム太郎

    回答ありがとうございます
    吸ってもらうと出るってやっぱりよく聞くんですが、うちの子は何だか吸う力が弱いみたいで…😢

    一応水分補給には気を使っているつもりでしたが、もっと意識していこうと思います!

    • 2月22日
タマス

私は家系的に母乳がほとんど出ませんでした。赤ちゃんがnicuに入っていたので、なんとか絞り出そうとマッサージも頑張ったのですが出ないものは出ない。ですが、不思議とメデラの搾乳器を使用すると、いくらか出ました。初乳は上げられたので、今はもう諦めて完ミで頑張っています。

  • ガンダム太郎

    ガンダム太郎

    回答ありがとうございます
    家系的なものもやっぱりあるんですね
    母親は母乳はよく出たようなんですが、父方の祖母は全然出なかったようなので、なんかそういうのもあるのかなぁとか思いました😔
    まだかすかに出るので、もう少し粘ってみます( ; _ ; )

    • 2月22日
maminaya

私は母乳が沢山作られ過ぎて、赤ちゃんが一回に飲む量より多く作られてしまうので、乳腺炎になりました。
作られ過ぎる人は、温かいのみものを飲みすぎない、おっぱい温めない、お餅はダメ、栄養のあるものを食べ過ぎないということでした。
なので、その逆をすれば沢山作られるかなぁと(^-^)
あとは出るまではミルクを足すのはもちろんですが、赤ちゃんに沢山吸ってもらうと沢山作られるみたいです。
私は作られ過ぎないように上のことを気を付けていたので、実戦してみてくださいp(^-^)q

  • ガンダム太郎

    ガンダム太郎

    回答ありがとうございます
    めっちゃ羨ましいです😭
    本当は捨てるくらい出て欲しいです
    簡単に出来そうな温かい飲み物を飲むことからまた頑張ってみます!!!

    • 2月22日
  • maminaya

    maminaya

    捨てるくらい出るのも胸は巨大になるし、重たくて痛いし辛いです(。>д<)
    でも、出ないのも辛いですよね…
    最初は私も出なくて凹みました(;_;)
    温かい飲み物を多めにとって、お餅かお団子食べてみてください♪
    今は乳腺炎になるからよくないと言いますが、お餅は昔栄養が足りないときに食べて母乳だせって言ったみたいで、私はお餅食べると凄い母乳作られます(。>д<)
    気を張りすぎずチャレンジしてみてくださいp(^-^)q

    • 2月22日
二児の母

売ってますよ^^
私も好きじゃなかったんで
あまり飲んだことなかったですが
つぶつぶが入ってないやつが
飲みやすくておすすめです^^

ちこゆ♡

私も同じ頃から出なくなりました(´-ω-`)
原因は、母乳にいいだろうと飲んでいたハーブティーでした…
ハーブティーの味が赤ちゃんに直接行くらしく、苦くて飲めない!となっていたみたいです…
なので、赤ちゃんがなかなか吸ってくれず、どんどん出も悪くなりぱたっと出なくなり、完ミになりました(´-ω-`)
もっと早く気付けていたら…
と、自分もせめましたし、もう少し母乳をあげていたかった…
と涙した日もありましたが!
今となっては元気に育つ子供をみて、良かったです!
私の母乳よりもミルクのが栄養あるだろう!とひらきなおってます!笑

  • ガンダム太郎

    ガンダム太郎

    回答ありがとうございます!
    味がダメな場合もあるんですね(´・ω・`)
    今もう一応毎回吸わせてはいますが、ほぼミルクの状態です(T_T)
    完ミになったのは3.4ヶ月頃からですか??

    • 2月27日
  • ちこゆ♡

    ちこゆ♡

    母乳外来などに通い相談をしていてたどり着いた先がハーブティーだね!と言われました(´-ω-`)
    子供が吸ってくれないと出は悪くなるようです…
    完ミになったのは3ヶ月の頃です!

    • 2月27日
  • ガンダム太郎

    ガンダム太郎

    そうなんですね😢
    子供のためと思っていたのに
    ちょっとショックですね(´;ω;`)

    3ヶ月ですか!
    今月いっぱい頑張ってみて
    母乳量増えてくれなかったら
    おっぱいやめちゃおうと思います( ; _ ; )/
    ありがとうございました🙂💕

    • 3月1日