※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

立ち仕事でお腹が張るため、座ってできる仕事を求めたがなく、出産まで休むことを提案された。明日の産婦人科相談で伝えるべきか悩んでいる。

仕事上立ち仕事しかなく、働くとお腹が張ってしまいます。
座ってできる仕事がないか職場に相談しましたがないとの事。なんなら診断書を貰って出産まで休んだらどうかと言われました。
私は働きたいのですが、仕事がないなら仕方ないかといったところです。

明日産婦人科に相談に行くのですが、素直に伝えていいですよね?働く度にお腹が痛くなったり張ったりするので私も不安です、、、

こんな感じで出産まで診断書貰った方いますか?

コメント

mama.f

妊娠おめでとうございます☺️
私も立ち仕事だったので気持ちわかります!(座ってできる仕事はほぼありませんでした…)
私もお腹張って痛くなってましたが、職場の人が理解ある方が多かったので座ってました。
でも座ってるのもなんか罪悪感が…と立ち仕事してお腹痛くなって…の繰り返しでした。

担当医にも心配され、休むなら診断書書くよって言われたので書いてもらいましたよ!

久しぶりの赤ちゃん可愛い

仕事したい気持ち分かります!
でも私の会社でもなにかあったら責任は取れないから…ということで
休職扱いにしてもらいました!

体が優先ですからね。