![さーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
会津中央病院での出産について質問です。入院中に母乳パットは必要ですか?安産セットのパット(L.M.S)は大丈夫でしょうか?病棟にウォーターサーバーはありますか?食事時のみにお茶が提供されるでしょうか?要らないものは買いたくないです😅
【福島県の会津中央病院での出産について】
福島県の会津中央病院で出産された方に質問です!
来月出産予定のためそろそろ入院準備をしようと思っているのですが産院からもらった用紙に書いてある乳房ケア用品、母乳パットは入院中に必ず使用しましたか?
また安産セットに入っているパット(L.M.S)は写真のような物でも大丈夫でしょうか?
入院する病棟にはウォーターサーバーなどはありますか?
1日3回食事時のみにお茶などが提供されるのでしょうか?
最後の出産になるため今後使わなそうな物はあまり買いたくないなと思いまして、、😅
分かる方、よろしくお願いします☺️
- さーこ(1歳3ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
中央で産みました✋
私もちょうど5歳差でした💡´-間があいたからかおっぱいトラブルもあってケア用品や母乳パッドはあって助かりました😊でも下のセブンにも売ってるので必要になったら買うでも大丈夫かもです❣️おっぱいトラブルになったら言えば葛根湯処方してくれたり、メデラの色々なグッズはかしてもらえました😊
お産用パッドは何でも大丈夫でしたよー!
ウォーターサーバーはないですが、階に自販機もあるし、部屋に湯沸かしポットがあるのでティーパック持ってって紅茶とか飲んでました☺️
あともうちょっとですね!上の子相手にしながら色々大変かと思いますが頑張ってくださいね❣️
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
4月に中央で出産しました。
Lパッドは必ず使います。出血落ち着いたら生理用ナプキンで大丈夫かと思います。
母乳出る方であれば母乳パッドあるといいかもしれません。
私は産んですぐそんなに出なかったのでティッシュ挟んで間に合うくらいでした😅
ウォーターサーバーはありません。
お食事で牛乳かお茶が出ます。
部屋にペンが無いので持っていくと便利です。
退院時は沐浴して臍の緒の消毒の仕方など教えて頂いてそのままお洋服に着替える感じだったので、前もって手元にあった方がいいかと思われます。👶
今は面会できるみたいなので変わってる所あったらすみません…。
-
さーこ
ご出産おめでとうございます🎉
ちょうど西松屋に売店で売ってたパットがあったのでL.M両方買ってきました!
ペンですね!用意しておきます🫡
なるほど🤔
それならもう準備しておいた方がいいですよね!
ちなみに毎食のご飯は量的に十分でしたか?
わざわざセブンに買いに行くのも面倒だなって思いまして😅- 10月13日
-
ゆ
すみません、返信遅れました。
私はご飯の量足りてました😆
産後甘い物食べたくてスイーツだけ買いにセブン行ってました😂- 10月14日
-
さーこ
わざわざ写真までありがとうございます☺️
量的には十分ですね✨
多分私もなんだかんだでセブンやパン屋に行くとは思います!笑
朝ご飯、、🤣
上2人も総合病院だったので慣れているつもりでしたがこれは中々ですね💦笑
色々教えて頂き本当にありがとうございました!- 10月14日
-
ゆ
出産頑張ってください😆🔥
- 10月15日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
朝ごはんはガッカリします(笑)
さーこ
お返事遅くなりました💦
セブンに売っていたので必要時は購入したいと思います!
ポットがあるのはいいですね♪
ちなみに退院時の赤ちゃんのお洋服は入院時に準備した方がいいのでしょうか?
退院時に家族に持ってきてもらっては遅いですかね🤔?