※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン🔰
妊娠・出産

妊娠9週で頻脈が気になります。歩くと息切れや寝る時の脈が速いです。切迫流産の予兆でしょうか?検診後に茶おりあり、出血はなしです。

妊娠9週に入ってから頻脈になった気がします😖
少し歩いただけでも横になった時ハアハアしてしまったり、特に寝る時に横になって寝つくまで脈がドッドッとうるさいくらい速かったりします😣切迫流産などの予兆とかなのでしょうか?月曜日検診して子宮頸がん検診を受け、水曜日にうっすら茶おり、今のところ出血無しです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

多分貧血・酸欠なんだと思います💡
母体はこの時期で通常の1.2倍酸素が必要になってるようです。
そのため全身、子宮に血液や酸素を行き渡らせるために心臓が頑張ってるのかなと。

私も9週、もしくはそれ以前くらいからずっと息苦しかったり、動くとすぐに息切れします😭辛いですよね

1人目の時は後期だけだったので、生まれるまでこんな息切れするのかなと心配です😭
ちなみに9週でやった血液検査では「薬は飲むほどでは無いけど少し貧血だね」と言われました。
「やっぱり〜」と思いつつ、まだ何もしてませんが、そのうち鉄のサプリ飲もうかなーと考えてます。

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    コメントありがとうございます!
    おっしゃる通りずっと息苦しくて、買い物も大変だったり、フルで仕事をしてますが移動するだけで息が上がったりと大変な感じなんです😰

    血液検査で分かるんですね!月曜日受診したときに、初期の血液検査をしたのですが、それで分かるんですね!3週後に受診予定なので、そこで聞いてみたいと思います!鉄分私もとりたいと思います😣✨

    • 9月28日