
第2子の産前休暇と第1子の育休の関係について、出産日前日まで第1子の育休になるか、第2子の産前休暇になるかは自分で決められるかどうか知りたいです。第1子の育休延長のために保育園の手続きを取る必要があるかもしれません。第2子の産前休暇分の手当金は出るのでしょうか?
【第2子の産前休暇と第1子の育休の関係について】
連続育休について質問です!
現在第1子の育休中で、第2子妊娠中になります。
第1子が1月末生まれ、第2子は1月後半生まれになります。
この場合の第2子の産前休暇についてですが
第2子の産前休暇にするか出産日前日まで第1子の育休にするかはこちらが決めれるのものでしょうか?
会社からは出産日前日まで第1子の育休になり、出産後から第2子の産後休暇になると書面で連絡がありました。
そのため、出産日が遅れてしまった場合第1子の育休延長のために保育園の入園手続きを取っておいた方がいいと言われたのですが…
またもし出産日前日まで第1子の育休になった場合
第2子の産前休暇分の手当金は出るのでしょうか?
育休手当は給付対象外のため、こちらが決めれるのであれば
第2子の産前休暇にしたいと思っています。
全くこの辺りが分からずお恥ずかしいのですが
ご存知の方がいらっしゃったらお聞きしたいです🙇♂️
- るる(1歳1ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
出産まで産休をとると1人目の育休手当はもらえなくなります。

はじめてのママリ🔰
第二子出産日の前日まで第一子の育休にした場合、ギリギリまで育休手当がもらえて、第二子の産休手当も合わせてもらえます!
でも第二子の産休にしてしまうとそこからは育休手当はもらえなくなるので損になります。
なので職場の方の言う通り、第一子の育休にして保育園の手続きしてた方がお得ではありますよ😳
-
るる
コメントありがとうございます!
その点は承知しております!
というより、育休手当は給付対象外のため現在もない状態なのでその点は問題ないです💦- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!
それであれば産休に切り替えれるか職場に確認した方がいいですね!- 9月28日
-
るる
ご丁寧に教えて頂いたのにすみません🙇♀️💦
一度問い合わせてみようと思うのですが、できない場合もやはりあるんですかね?🤔- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
どうなんでしょうか🥹
基本選べると思うのですが、会社の規定とかもあるのですかね?💦- 9月28日
-
るる
会社によって方針も変わりそうですね🥹
聞いてみるべきですね!ありがとうございます🙇♀️- 9月28日
るる
コメントありがとうございます✨️
その点は承知しております!
というか、給付対象外のため育休手当はない状態です!
はじめてのママリ🔰
あっ、現在もない状態ですか?
るる
はい!対象にならず育休手当はなし。出産手当金のみです💦
はじめてのママリ🔰
私は選べると認識してました!育休手当が終了してしまうからあえて産休手続きしないやり方もあるので🤔ただ会社がわざわざ書面で送ってきているなら一度直接問い合わせたがいいですね💦
るる
やはり直接聞いた方がいいですよね💦一度問い合わせてみます!
ありがとうございます😊