※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
家族・旦那

子供が産まれて1年以内に計画的に離婚したって方、いらっしゃいますか?…

子供が産まれて1年以内に計画的に離婚したって方、いらっしゃいますか?

現在妊娠中ですが、子供が産まれてから1歳になる前には離婚したいなと考えております。

今回の妊娠中に受けたモラハラや罵倒を許すことが出来ません。
妊娠してからすぐに重度の悪阻で寝たきりになり点滴通いをし、少し落ち着いてきたところに絨毛膜下血腫になり自宅安静で寝たきりになり、妊娠してからほぼずっと仕事は休んでいます。
血腫は消えないものの出血もなく安定しているので、来月からは仕事復帰の予定ではあります。

私が働けない分、私のお給料はもちろんゼロで(正社員じゃないので時給だし手当もないので)
仕方ないことなのに、ママが働けないからお金ないお金ないと言われるのもストレスです。

その他にも色々耐え難い出来事が重なり、この人とやっていくのは無理だと確信し、離婚を考えるようになりました。

現実問題、客観的に見て、経済面などで離婚は難しいと思いますか?


離婚するとなると、今ある持ち家は旦那名義ではありますが、恐らく私と子供達に譲られます。(ローンはもちろん旦那が支払います)
養育費も1人につき5万づつ貰う予定です。

旦那は子供を溺愛しており、子供のためなら自分は二の次という考えです。子供のためなら本当に何でもする人なので、養育費を惜しんだりすることは絶対ないと思います。
また、マイホームも子供のために建てたといつも言っており、子供が狭いアパートに私と3人で住む生活なんて絶対にさせたくないと思うはずなので、家もこのまま住まわせてもらえると思います。

親権は譲らないと絶対言ってくると思いますが、現実問題、仕事で帰宅が深夜になるような旦那に子供を育てるのは無理です。
旦那の実家もクソで毒親なため、旦那と義実家はほぼ縁切っているのと、義母も癌でいつ死ぬかわからない状況なので義実家も絶対に頼れる環境ではないし、1人で子供2人を育てていくのは不可能な環境です。

その点私の実家は父は経営者、母は専業主婦で、2人とも物凄く孫を可愛がってくれていて、金銭的にも心にもとても余裕のある2人です。
なるべく頼ることはしたくないですが、何かあれば頼れる環境ではあるし、息子もじいじばあばが大好きで、息子にとっても実家はとても落ち着く場所です。


現在私はパートですが、上の子妊娠前に元々社員で働いていた職場なので、契約社員として戻ることは出来そうです。
(去年、息子が幼稚園に入ったタイミングでまた契約社員に…というお話はいただいてました。その時は妊活していたのもありお断りしましたが)

給料は決して高くないのですが、時間などの融通は効かせてくれます。
ただ、遅番が出来ないので、色々差し引いて手取りは月に12万円ほどかと思います…
低すぎますよね。。
業務時間は10:00〜17:00、週に4.5回の勤務になります。


・私の収入が月に12万円
・夫からの養育費が2人分で10万円
・家賃なし

このような金銭状況で、子供2人を育てていけるでしょうか…?

離婚をするのならもっと給料の高い仕事に転職した方が良いですかね?
児童手当や母子手当などは、出来れば貯金に回したいと考えております。


長くなってしまいましたが、皆さんのご意見お聞きしたいです。
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

それだけお子さんを溺愛していたらまず離婚に応じてくれないんじゃないかな、と思いますがそれは大丈夫そうですか?
家に住まわせてもらえる、養育費も出し惜しみせず払ってくれるかはわかりません…今後離婚した後に旦那さんが再婚とかになれば家は追い出されると思うし、養育費も再婚後に新しくお子さんが産まれたら減らされる可能性もありますね。良い方に考えていてもそうなるとは限らないので💦もし希望通りの状況になったら、お子さんは育てていけると思いますよ😊家賃なし、手取り22万、プラス児童手当なら大丈夫かと思います。

  • たま

    たま

    コメントありがとうございます!
    確かに、そう簡単には離婚に応じてはくれないかもしれません…
    息子と離れることが何より恐怖だと感じているような人なので…
    でも私はもう夫とやっていく気は全くなくて😭
    あと1年半耐えなきゃいけないことですら憂鬱なんですけどね。。
    親権に関しても揉めそうです。

    養育費に関しては絶対に出し惜しみすることはないと思います!
    そこは断言できるのですが、家に関しては確かに、どうなるかはわからないですよね😣
    息子を家に住まわせなくなるくらいなら再婚なんてしない人だとは思いますが…

    希望通りの条件なら大丈夫ですかね?💦
    子供1人ならやっていけるかなと思いましたが、2人になるので心配でした💦

    • 9月28日