※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ru
妊娠・出産

妊娠後期で寝付きが悪く、腰痛や胎動で眠れない状況です。子供の位置が原因か心配で、寝不足で日中の生活に支障が出ています。寝つきが改善するでしょうか?

【妊娠後期の寝付きの悪さについて】


明日で28w 8ヶ月になります。

昨日の夜中全く寝付けなくて右見たり左見たり繰り返して結局朝を迎えました。急に寝付けなくなり体調が悪く残り1ヶ月しかない貴重な仕事を本日休みました。

意地でも行こうとしましたが腰の痛みお腹の張り寝不足からの体のだるさで私が無理してもお腹の子供の為に安静に休む選択肢をしました。

またここ2日くらい左骨盤の真上あたり、本当に背中に近い脇腹でかなり胎動を感じます。
前回の検診で頭は下にあったので逆子ではないはずですが脇腹すぎて蹴られて寝れないです🥲どんな位置にいるの?!
真横?!と不安です🤣

子供の位置のせいで寝付けないのか多少妊娠後期目前なので眠れなくなるとは思いますが産まれるまで寝つきは悪いのでしょうか…寝ないと元気に日中仕事や日常生活がおくれないので心配です😮‍💨

コメント

deleted user

本当後期は特に寝付けないです〜😭
寝付けたとしても23時に寝て1時過ぎに起きて3時、5時、と起きてしまいます😞💧
お腹も苦しいし腰も痛いし楽と言われてる横向きでさえシンドいですよね😂💦
胎動もめちゃくちゃ分かります😅

  • deleted user

    退会ユーザー

    1時過ぎに起きてそれからずっと寝付けずようやく寝れたのは4時5時なんて事もよくあります😞💦

    • 9月28日
deleted user

1人目の時そのくらいから寝れないことが続きました😭
会社の机で寝てましたが環境によっては難しいですよね💦
寝不足が原因で体調崩すこともあるのでお休みをされたのはいい判断だと思います!
ゆっくり休まれてくださいね😊