※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の娘が卒乳を考えており、寂しさや記録、アドバイスを求めています。

卒乳は寂しかったですか?
1歳になった娘は母乳とミルクを1回ずつ飲んでいますが、ご飯も食べるようになったし
最近はおっぱいを自分から欲しがる雰囲気もないし、いつ辞めても大丈夫そう。

きっとそろそろやめ時なんだろうと思うも、いざとなると寂しくて😂
飲む姿ももちろん可愛いですが、
「おっぱい飲む?」と声をかけるとニヤァと笑ってダッダッと全速力でハイハイしてくるのがすごく可愛いんです😭
おっぱい飲む?っていうのが、初めて且つ唯一こんなに明確に通じるコミュニケーションなのでそれが名残惜しく思います。

あともうちょっとすればもう少し意思疎通もできるようになってきて、そしたら寂しくないかな…とかも思いましたが
それまで遅らせるのも違う気がするし。辞められるときに卒業させてあげるのがいいんだろうなあ

自分の乳の張りとかの心配もあるけど、娘はもう準備OKで私の気持ち次第って感じ😂

卒乳前の記録も兼ねて…。
皆さんの思い出や、卒乳後の乳コンディション的なアドバイスなど聞けたら嬉しいです🥲

コメント

ルーパンママ

上の子は3歳半での卒乳。
下の子はまだまだ吸ってます。
ここまで来ると「早く止めてくれー」って感じです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっぱい大好きなんですね🥹
    たしかにそれだけ吸ってくれてたらもういいわ〜ってなりそう🤣笑

    • 9月28日
deleted user

上の子10ヶ月、下の子8ヶ月で卒乳しました🥲

長男の時は結構大きめ(背が高くて)だったので赤ちゃん感あんまりなくて早く辞めたかったので助かりました💦

次男の時は全然離乳食も進んでないのに突然拒否されて悲しかったの覚えてます🥹
長男の時は早くに卒乳したからなぁと思って新生児期からたまに授乳風景を動画に撮ってました🤣
どこにも世には出さないし誰に見せることもないけどたまに見返しては
こんな赤ちゃんだったんだなぁ…可愛かったなぁ…としみじみしてます笑

乳はそれはもう張りますが、痛くて我慢出来なくなった時少し絞る(絞りきらない、痛みがおさまる程度に)を繰り返してたらそのうち張らなくなってきます🙌
張らなくなってからはびっくりするくらい萎むのですが、しばらくするとほんの少しだけ形が元に戻ります!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こっちが心構えする前に卒業したら寂しいですね🥺
    私も動画撮ってます!!

    それまで授乳回数減っててもやっぱり張りますか?😂
    今1日1回だけになって、柔らかくなったなーとか思ってたけどやっぱここからまだ乳萎むんですよね、、😱笑

    • 9月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    長男の時がだんだん回数減っての自然と卒乳だったのですが、母乳の出が良かったからか数日経てばガチガチで痛かったです🤣

    1日1回なら
    いたくて我慢出来ない!
    まではならない気がしますね😳

    もうへにょへにょの萎んだ風船になります😂😂
    でも数ヵ月後にあ、なんかちょっと戻った気がする…みたいな感じでちょっとだけ復活しました!
    ただやっぱり上乳が削げてジャンプ台みたいになってます笑

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ああ〜萎む萎むとは聞いていたけどなんかもうリアルすぎる😭笑
    ジャンプ台とか現実味ありすぎる😭すみません😭笑
    寂しさより覚悟が必要なのはそっちだったりして😇

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

2人目妊活のために8ヶ月で計画的に断乳しました。

1ヶ月以上前から寂しすぎて泣きまくり、他の方の断乳卒乳エピソードを読んでは号泣、写真や動画も早々と撮りまくったからか、実際断乳する日には自分でもびっくりなほどあっさりで涙出ませんでした😂

なので気が済むまで泣いたり寂しがるのも良いのかもしれません!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう心の準備もありなんですね🤣
    こちらの計画で辞めるほうがまだ受け止められそうですよね🥹

    • 9月28日