![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うーん私なら、復帰前といえど育休中の人からわざわざ指示(指導)の連絡はされたくないかなあ🥹
フワフワしてる人のことが心配なのは分かりますが、部下がうまく立ち回ってるかもしれないし、上司が面倒見てくれてるかもしれないし...直近の状況を知らない育休中の人にアドバイスされてもありがた迷惑かな、というのが正直なところです。
いるメンバーでうまくやっていくと思うので、信じて任せるのも大事だとおもいます😚
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
正直なところ、ずっと仕事を休んでいる人から指示だけ連絡来たら日常仕事してる身としてはしんどいです💦
育休中なのでないでしょうが、どうしても困って向こうから何かアクションしてくるまではやめておいた方が良いと思います。
とても責任感のある方のようなので、復帰してから引き継いだ方や新人さんのフォローをしてあげたのでいいかなと思いました😊
コメント