
コメント

退会ユーザー
宗像の者ですがたまにでんでんむし行きます!
この前3ヶ月のねんねの赤ちゃん来てましたよ〜✨

あすき
でんでん虫行ってますよ
赤ちゃんコーナーも授乳も簡単ですが分けてあるので助かりますおもちゃも沢山種類ありますし
おままごとコーナーうちの長女気に入ってるみたいです笑とはいえうちの子活発なので動き回ってますが
離乳食教室は長女のときに行きました 今回の息子の時は行きそびれたのでアプリとかで検索しつつやってます
-
R.MAMA
そーなんですね!楽しそうですね!
喧嘩しないで仲良く遊べるかなー?てゆう心配はありますが💦
離乳食教室どんなかんじでしたか?- 2月23日
-
あすき
2歳はやっぱり小さい喧嘩みたいなものはありますよ よく謝ってます
4ヶ月のお子さんはまだ大丈夫と思います うちの息子はあたらこちらのおもちゃに舐めたりするのであれですけどw
娘の時ですが離乳食教室は先生が2名位と子供を見てくれる方が何名か
泣くと抱っこしたりして下さってた気がします。
講習の様なものがあり最後に質問タイムと離乳食の試食がありました 大人数来られていたので和気あいあいな感じのイメージでしたよ- 2月23日
-
R.MAMA
うちは上に3歳の子がいるのですがよくいろんな子と喧嘩してしまうので行ってみるか少し迷っています。保育園に預けてる間に行くことも出来ますが…
そうなんですね!詳しく教えていただきありがとうございます!- 2月23日
R.MAMA
寝んねの赤ちゃんでも遊べるようなところですか??
今はインフル流行ってるんで外出はちょっと怖くて💦
退会ユーザー
畳なのでゴロンと寝かせて赤ちゃんの目の前でオモチャ振る程度ですが赤ちゃんもお友達が沢山いるので泣かずにキョロキョロしてました😊
確かにこの時期の室内遊びはウイルス気になりますもんね💦💦
うちはもう家では追いつかないくらい動き回るので基本毎日支援センターです😂
R.MAMA
そうなんですね!
私も春くらいから行ってみようかな(^-^)
動き回るようになると大変ですよね💦
教えてくださってありがとうございました✨