※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

園の清潔さと職員の人数についての相談です。園の掃除や職員の配置に不満があり、人数不足や清潔さに疑問を感じています。

【園の清潔さと職員の人数について】

園えらびについて

外遊びが主な園に見学にいったのですが、2階に上がる階段の途中に埃のようなものが落ちていて、2階の部屋にも所々ゴミが落ちていました。

職員がほとんど外で過ごすから、掃除が行き届いてないんですかね??
なんかお昼寝布団の収納の仕方も雑多なかんじに見受けられました、、

2歳児クラス今は担任3-4人のところ、年少から1クラス増やして各クラスの人数減らす代わりに、担任が1人に変わるということで、おそらく職員も足りてないのかな?とかんじました。

園の方針や行事など良いかなぁと思ったのですが、
そこが気になりました🤨
たまたまかもしれないので、もう1回見に行きたいと思ったくらいです笑

コメント

くり

保育士してました!

だいたい年少さんから1人担任になります!
2歳児クラスまでは子ども5.6人に保育士1人って決まってます!

ホコリは気になりますね😇
確かに午前中は子どもと外遊びが多いので掃除する暇はないです!
午睡中に掃除してました!
でもあきらか目に見えるホコリが落ちていたら気づいた先生が拾うべきだとは思いますね🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一般的には年少から担任少なくなるんですね💦
    娘が通う園は年長も担任2人なので、保育園はそんなもんかとおもってました🙈

    見学は午前中にいったので、たしかに掃除するタイミングは無いかもしれないですね🧐

    • 9月28日
  • くり

    くり


    3歳以上でも人数が基準より多かったり、障害をもつお子さんがいるクラスだと2人担任もありえますね!

    正直見学だけじゃ園の内情までわからないですね😅
    方針や行事に惹かれたのなら検討してもいいかと!

    • 9月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます♡

    • 9月28日