
友人との話で、貯金と物価高について苦労していることがわかりました。主人の給料で先に貯金してやりくりしているけれど、友人はその日暮らしでお金が足りないようです。話が噛み合わない理由が分かりました。
【貯金と物価高について】
お金なーい(金遣い荒くて本当に貯金なし)
お金なーい(貯金しての手元に残る金少ない)
のどっちかだわな。さあみんなのお金なーい
はどっちだ🤣🤣🤣🤣
うちは後者だったのですが
友人と物価高だわなんだわで
苦しいよねーって話をしていたのですが。
わたしは主人の給料入ったら
先取りで貯金しての残りでやりくり
してる派で手元に残る分が
少ないからこそのお金なーい
だったのですが。友人はガチの
その日暮らしのお金なーい
だったらしく。
どうりで話が噛み合わんわけよ
- らんらんるー(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
わたしは前者です😂😂

はじめてのママリ🔰
あっそれめちゃくちゃわかります…!
我が家も後者のお金なーい!です。やりたいことや食べたいものも充分に叶えるだけ遣えるお金が手元になーいって感じです😂
年間250万貯蓄してますが常にお金ない…と思ってます。
-
らんらんるー
わたしも貯金はしてるけど毎日常にお金なーい!ってなってます🤣🤣🤣🤣
- 9月27日

はじめてのママリ🔰
我が家も後者です!
新NISAに向けて種銭作るのに必死です😂
きっと利益が出ても株を売れずにずーっと「お金なーい(資産減っちゃう)」って言ってると思います😂

退会ユーザー
どっちもです笑
多少の貯蓄もしつつですが、散財する性格で残ったお金では赤字→結局貯金崩してるみたいな…
らんらんるー
そうなのですね😂友人と話が噛み合わなすぎてあれれれ?って2人してなって前者と後者の意見だったから友人と笑いが止まらなかったです😂