

mama
頻繁ではないですが、違う園に行った子や、引っ越した子とも未だに遊んでいます(o´〰`o)
中には何となく薄れてしまい、遊ばなくなった子もいますが、ママとの関係は続いています( ¨̮ )
忘れるかどうかはその子次第かなと思いますが、自分の置かれた環境、人間関係が1番になっていくのは仕方ない事かなと思います💦

まいん🍓
お互いに近所の公園で知り合い、仲良くなった方がいます。
園は別々ですが、子ども達が園で過ごしている時間にこちらの家にお誘いしたり、お邪魔したりしています✨
小学校は同じなので、また子ども同士遊ばせたいねと話しています。
私も園の保護者の方で仲のいい方いません😂

🍓🍓🍓
うちは疎遠になるタイプです。
そもそも幼稚園在園中のときからクラスが変わればお友達も変わるし…。
うちは2歳児クラスの一年だけ一緒だった子、年少の途中で転園した子とそれぞれ転園した後に集まって遊びましたが子供たちは最初こそ遊びますが、前ほど親密じゃなかったです。

はじめてのママリ🔰
入園前に仲良くなった子2人いますが、1人は異性なのもあって遊び方が全然変わってしまい、年少までは会ってましたがそれ以降疎遠になってしまいました。
もう1人は女の子で、習い事が一緒なので週1回は会いますが、微妙によそよそしいです😂
やっぱり幼稚園で毎日一緒にいる仲良しの子とは接し方が違いますね😅
親同士が仲良いので休みの日に遊んだりもしますが、いつまで続くかな〜って感じです💦
コメント