
卵黄1/2までクリアし、卵白に進む際の進め方が分からず迷走中。卵白の与え方や、薄焼き卵や固茹で卵との違いについて教えてください。
【離乳食のたまごの進め方について】
離乳食のたまごの進め方について。
いまたまごのアレルギーチェック中で、卵黄1/2までクリアしました!
明後日あたりに卵黄3/4与えようと思っているのですが、
これからのたまごの進め方が分かりません💦
卵黄丸1こクリアしてから、卵白に進んだらよいのでしょうか?
卵白を試す際は、卵白のみを卵黄と同じように少しずつ増やせばよいのか、
薄焼き卵などの全卵で試すのか、固茹で卵にして卵黄と一緒に与えたらよいのか、、、
調べても色々出てきて、迷走しています😇
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

ぽっぽ
たまごめんどくさすぎて卵黄2分の1以上は適当にしてしまいました😂
薄焼き卵はまだ噛みにくそうだったので
溶き卵にしてスープに混ぜると試しやすかったです!

のんの🔰
卵ですか…生でなければ大丈夫だと思ってお粥に混ぜたりしてました💦そこまで几帳面に私はしてこなかった…1人目で色々まだ悩んでますが
とにかく、火が入るよーにしてました!!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
しっかり加熱してあげたいと思います🙆♀️
回答ありがとうございました☺️- 9月29日

はじめてのママリ🔰
私は卵黄を3/4くらい食べれたら、固茹でにした卵白だけを少量あげるのを何回かしてました。
一緒に食べさせてもいいけどそれまで食べれてたお粥やおかずにしてました✨️
数回大丈夫だったらあとはわけるのも面倒くさいので固茹でのゆで卵の卵黄や卵白をお粥に混ぜてあげてました😊
卵白も同じくらい食べれるようになってから溶き卵にしてスープにいれたり、卵焼きにしたり料理にとりいれていきました✨️
でもまぁ割と適当です🤭(笑)
-
はじめてのママリ🔰
卵黄3/4クリアしたので、来週からゆるく卵白チャレンジしたいと思います🙆♀️
参考にさせていただきます!
回答ありがとうございました☺️- 9月29日

はじめてのママリ🔰
卵黄については1/2食べられたら卵白進んでいいと通ってる小児科で言われたのでそうしました。
卵白は卵黄よりアレルギー出やすいので固茹で卵で卵白だけをとって、卵黄と同じように耳かき1から、15gまで増やしました。
それが出来たら、全卵(薄焼き卵)を1/3 ※中期はここまで
後期に入って薄焼き卵1/2食べさせました🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます☺️
参考にさせていただきます😊✨- 9月29日
はじめてのママリ🔰
たまご時間かかるし面倒ですよね〜🥲
回答ありがとうございました☺️