![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
目の前だったら先生に言うと思います。
保護者が居てるところでやれる根性がすごいですよね。
まともに育てられてないんだろなと思います。
なので本人に言っても全く意味ないです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
授業終わった後につねらないでね、とか
なんできるの?やめてね。とか
〇〇返して?って言って
先生に伝えますかね🤔
その場で引っ叩いてやりたい気持ちは山々です😡
![ママリり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリり🔰
全部見てたよー、今日はママきてる??明日から先生に毎日見ててもらうからねーと釘を刺します!!!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
見ている場所と席が近ければ言いますが、遠い場合は授業の妨げにもなってしまうので、参観が終わったらすぐに先生に伝えます💦
あとは参観後に大人の圧をフル活用して直接その子に「ああいうことするのやめてくれる?😇次はお父さんお母さんにも報告するからね😇」と目の笑っていない笑顔で相手の子に釘を刺して帰ります。
![さあこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあこ
授業中は迷惑になるので、
あとから担任に伝え席替えをしてもらいます。
![チックタック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チックタック
参観日にしかも親が確実に見てる授業中にまでやるってことは
障害ある可能性ないでしょうか
いじめをする子ってある程度賢いというか
大人の前ではやらないようにする感じが多いと思いますが
大人の前でも平気でやれてしまうのって
遊んでる、楽しいと思ってる、行けないことだと認識できない
など普通の子ならわかることがわからない
障害のある子なのかなと思いました
親の教育でどうにもならない子はいますし親のことまで知らない私からしたら親だけの責任とは思えませんが
発達障害に気がつけてないのか
それなり家庭で本当に親の教育が悪いのか…
とにかく先生にその後お話をします
そしてその子についても心配なので
その子の事や親についてどんな風なのか聞きます
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら言うかもしれないです。現行犯というか、つねられたり痛い系のことしたら速攻いいます。
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
授業中に言ったら、授業妨害になりませんか?
我が子だけが授業を受けているわけではないので、授業が終わってから担任に相談します。
コメント