

はじめてのママリ🔰
私は正社員ではなくパートなので、最初は一旦退職して働けるようになったら再雇用という話でした。
ですが、産休を取ったら育休開始日時点で雇用1年の期間を満たすので産休育休取れますと会社の方から言っていただけました。
「退職するのは承知の上での相談です。産休後育休取らずに復帰(その間は旦那が育休を取る)→数ヶ月後旦那とバトンタッチして育休取れますか?」という話をダメ元でしてみたので会社側も検討してくれたのかもしれません💦
はじめてのママリ🔰
私は正社員ではなくパートなので、最初は一旦退職して働けるようになったら再雇用という話でした。
ですが、産休を取ったら育休開始日時点で雇用1年の期間を満たすので産休育休取れますと会社の方から言っていただけました。
「退職するのは承知の上での相談です。産休後育休取らずに復帰(その間は旦那が育休を取る)→数ヶ月後旦那とバトンタッチして育休取れますか?」という話をダメ元でしてみたので会社側も検討してくれたのかもしれません💦
「転職」に関する質問
今はうつ病で仕事できなくて貯金を切り崩す日々、、、 良くなったら何の仕事をしよう? 何の仕事なら長続きするかな、、、 もう30半ばなのに転職してばっかで、 これだ!って仕事にまだ巡りあえていない。 わたしに合う仕…
旦那の友人の彼女について😂 題名から長くてすみません。 旦那の友人の彼女が苦手すぎて態度に出てしまいます。改善したいのですが、ムカつきすぎて自分ではどうにもできません。何かいい方法やアドバイス、お叱りでも構…
会社の40代男性が気持ち悪いです。 わたしは26歳、今の会社には転職してきて3年目になります。 その男性は転職して初めての飲み会(会社で行われた納会)で別の課なのにわざわざ私の席のところまで来てしゃべりかけてきまし…
お仕事人気の質問ランキング
コメント