※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食をあげるときのテーブルについて相談しています。ハイチェアとローチェアで迷っています。使いやすさについての意見を聞きたいそうです。

みなさん離乳食あげるときはダイニングテーブルですか?それともローテーブルですか?


もともと二つあるのですが、ダイニングテーブルは使っておらずほぼ置物状態で部屋の隅に置いてあります。

離乳食をあげるときは、ハイローチェアであげていて、ダイニングテーブルであげていたのですが、やっぱり自分がダイニングテーブルがあんまり好きではないので、途中から低くしてローテーブルであげていました。


これから足のつくベビーチェアを買おうと思うのですが、ハイチェアか、ローチェアか迷っています。

みなさんはどちらを使っていますか?
使いやすさ的には同じですかね🙄?

コメント

deleted user

ダイニングテーブルです!
親も子も姿勢良く食べられるかなと🤔後は単に食べやすいので!
親が食べやすいほうで良いと思います☺️
ただ立ち歩いちゃう子はダイニングテーブルのほうが良いかもです⭕️

るな

歩くようになると、ローチェアだと抜け出して徘徊するとママ友達は言ってました🤣

うちはハイローチェアの1番高くしてずっとあげてます。
それでもたまに椅子の上に立ってますが、歩き回るよりはまだ良いかなって思います🥹✨